ブックタイトル広報きたいばらき 2016年1月号 No.716
- ページ
- 3/24
このページは 広報きたいばらき 2016年1月号 No.716 の電子ブックに掲載されている3ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報きたいばらき 2016年1月号 No.716 の電子ブックに掲載されている3ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報きたいばらき 2016年1月号 No.716
子ども議会私たちの声で北茨城を良くしたい!11月9日に子ども議会が行われ、会議の進行を務めた議長、副議長を除く20人の子ども議員の皆さんから学校生活などについて質問をいただきました。ここでは、20人の議員さんからの質問と執行部の答弁を紹介します。※内容は要約で【】内は答弁者です。【都市建設部長】改修工事を行う前ロータリーは予定11月で下す旬。より夫を行っています。また、駅ある場所を確保するなどの工観にリニューアルし、屋根のり成、六25年角3堂月をにイ改メ修ーをジ行しったて外お答現在の大津港駅周辺は、平を整備してほしいです。っと広くわかりやすい駐車場入りが激しく危険なので、もセブンイレブン付近は車の出てしまいます。また、駅前のんでいるときには、服が濡れ所が少なく、雨の日に駅が混問大津港駅には屋根がある場常北中2年若松桜花さんつ大い津て港駅と周辺の整備にい。【副市長】ります。ぜひ活用2万2千冊増えてして15万く冊だにさなすので、本の数も現在より約館が来年6月頃には開館しま実に努めます。また、新図書うに、本の増冊や、整備、充意欲的に読書活動ができるよ%です。児童生徒の皆さんが、準冊数の達成率は157.7答平潟小学校規模での基準標ほしいです。もっと図書室の本を増やしてます行くのが楽しくなるので、っと多くの本があれば、ますてくれています。図書室にも本がいつでも読めるようにし生や図書委員会の人が楽しいるのが大好きです。司書の先問私たちは図書室で読書をす平潟小6年佐々木友樹さん図書室の本の増加についてと考えています。【教育次長】いうちに入れ替えを行いたいざりあっている状況です。早格のものがあり、2種類が混子には古い規格と、新しい規答学校で使用している机と椅ます。と椅子の交換と補充を希望しいますが、できるだけ早く机少しずつ補充していただいてくがたがたしています。毎年、しています。椅子は安定が悪ていたり、傷が付いていたり問学校の机は上板に穴が空い中一小6年滝ほのかさんつ学い習て用机と椅子の補充に議長池田颯さん3広報きたいばらき中郷中21年月号