ブックタイトル広報もりや おしらせ版 2015年12月25日号
- ページ
- 8/10
このページは 広報もりや おしらせ版 2015年12月25日号 の電子ブックに掲載されている8ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報もりや おしらせ版 2015年12月25日号 の電子ブックに掲載されている8ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報もりや おしらせ版 2015年12月25日号
守谷市公式Facebook(シティプロモーション用)https://www.facebook.com/moriya.citypro情報ひろば広報もりやおしらせ版2015.12.25 8「中学校生活ってどんな感じなのかな…。授業は難しくなるのかな?」「部活動が楽しみ。でも練習についていけるかな?」来春入学を控えた6年生はそんな期待や不安を持っているかもしれません。小中交流教室に参加すれば、そんな不安を吹き飛ばすことができます!中学校生活を、丸ごと一日体験することができるのです。●それぞれの中学校区の様子をのぞいてみると…守谷中学校区では、午前中に、大野・黒内小学校の合同クラスで、英語・音楽・体育の授業を実際に体験。午後は、中学生と一緒にレクリエーション(ムカデ競走)を楽しみました。愛宕中学校区では、授業見学や交流英語活動が行われました。午後は、レクリエーション(大縄8ジャンプ)、黙働清掃を小・中学生が一緒に行い、部活動見学会も開催されました。両校区ともに、中学校生活を味わうことができて、とても満足そう。「違う小学校の人とも仲良くなれました!」「中学校の授業や部活、今から楽しみになりました。先輩も優しそうで安心!」笑顔で感想を教えてくれました。小中交流教室は、御所ケ丘・けやき台中学校区でも開催しています。皆さんの入学を、先生も先輩も心待ちにしています!▼問合先市役所指導室内線286ここがスゴイ守谷の教育8守谷中学校区・愛宕中学校区による小中交流教室アマチュアオーケストラ・守谷アンサンブルオーケストラが第20回の記念定期演奏会を開催します。皆さんのご来場を、団員一同心からお待ちしています。▼日時平成28年1月24日?午後2時?(午後1時30分?開場)▼会場つくばノバホール(つくば市吾妻1--101)※入場無料・全席自由▼指揮小こまつ松拓たくと人氏▼ピアノ独奏増ますだ田みのり氏▼曲目グリーグピアノ協奏曲、ベートーベン交響曲第6番「田園」ほか▼問合先守谷アンサンブルオーケストラ事務局相馬?45・2933http://orchestra.musicinfo.co.jp/?meo/気軽にご相談ください。守谷アンサンブルオーケストラ第20回定期演奏会茨城県行政書士会県南支部無料相談会▼日時平成28年1月16日?午後1時30分?4時※この相談会は毎月実施/予約不要▼会場中央公民館団体活動室▼内容相続・遺言・会社設立・許可申請・農地転用・ビザ・公正証書・後見・離婚協議等の契約書など▼問合先茨城県行政書士会県南支部?0297・57・00761第94回県民スキー学校兼第3回スノーボードレベルアップキャンプ▼日時平成28年2月20日??21日?▼スキー場福島県会津高原だいくらスキー場(リゾートイン台鞍宿泊)▼参加費ジュニア(参加は原則小学4?6年生)2万4000円、一般・シニア2万8000円2第13回シニアスキー教室▼日時平成28年3月13日??14日?▼スキー場長野県小海リゾートシティリエックススキー場(小海リエックスホテル宿泊)▼参加費2万8000円▼12共通事項集合場所スキー教室参加者募集は、つくば市役所谷田部庁舎/参加費には、1泊2食宿泊代・受講料・リフト代・バス交通費を含む/ウエアーや道具のレンタルあり▼主催茨城県スキー連盟▼問合先県南担当堀?090・8849・4938仕事と生活の調和(ワーク・ライフ・バランス)のために、2日以上の休日に年次有給休暇を組み合わせて、3日以上の連続休暇を取得してみませんか。厚生労働省の働き方・休み方改善ポータルサイトでは、参考となる事例を掲載しています。▼問合先茨城県労働局監督課?029・224・6214/働き方・休み方改善ポータルサイトhttp://work-holiday.mhlw.go.jp/「プラスワン休暇」で3日以上の連続休暇を▲授業を実際に体験!▲みんなで楽しく!