ブックタイトル広報もりや おしらせ版 2015年12月25日号
- ページ
- 7/10
このページは 広報もりや おしらせ版 2015年12月25日号 の電子ブックに掲載されている7ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報もりや おしらせ版 2015年12月25日号 の電子ブックに掲載されている7ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報もりや おしらせ版 2015年12月25日号
守谷市公式Twitter(シティプロモーション用)https://twitter.com/moriya-citypro情報ひろば広報もりやおしらせ版2015.12.257▼検診日平成28年2月9日?・12日?・14日??16日?▼対象者左表のとおり▼対象にならない方・妊娠中・可能性がある方・乳房疾患で治療中または経過観察中の方(症状のある方は医療機関を受診してください)※ペースメーカー使用・豊乳がん集団追加検診受診者募集検診名対象年齢(H28.3.31現在)当日の受付時間個人負担金超音波検診30~40・42・44・48・50・52・54歳113:00~13:15213:45~14:00820円マンモグラフィ(2方向)検診41・43・45・46・47・49歳19:30~9:40213:00~13:15 1,330円マンモグラフィ(1方向)検診51・53・55・56歳、57歳以上の奇数年齢110:30~10:40213:45~14:00820円胸手術後・授乳中・卒乳直後の方は原則受診不可のため要相談▼定員・超音波検診1日30人・マンモグラフィ1日45人(午前25人・午後20人)▼申込期間平成28年1月19日??22日?午前8時30分?午後5時15分▼申込方法電子申請・電子メール・電話・窓口のいずれかで申し込む※メールでの申請は1氏名2生年月日3住所4電話番号5検診名6検診希望日(受診可能日全て)を記載してください電子申請をご利用ください▼会場、申込・問合先保健センター?48・6000hoken@city.moriya.ibaraki.jp▼期日平成28年2月2日?・3日?▼会場ポリテクセンター茨城(常総市水海道高野町591)▼内容スマートフォン携帯電話平成27年度甲種防火管理新規講習開催防火管理の意義・制度/火気管理/施設・設備の維持管理/防火管理に係る訓練・教育/防火管理に係る消防計画※全日程の受講が必要(欠席・遅刻などは認められません)▼受講料5500円/常総地方防火協会加入事業所は5000円▼定員先着80人▼申込期間平成28年1月5日??15日?※午前9時30分?午後5時▼申込方法受講申請書(ホームページまたは管内各消防署窓口で取得)に必要事項を記入し、窓口で申し込む▼申込・問合先常総広域消防本部予防課(常総市水海道山田町808)?23・0904http://www.jyouso-koiki.or.jp/輝く女性になるために…ひとり親家庭の母のための就職支援セミナー・交流会ぜひ、ご参加ください!▼日時平成28年3月5日?午前10時?12時30分▼会場いばらき就職・生活総合支援センター(水戸市三の丸1-7-41)▼内容好印象を与えるメイクアップと楽しくお茶を飲みながらの交流会▼定員20人※託児付き(要予約)▼参加費100円▼申込・問合先茨城県母子家庭等就業・自立支援センター?029・233・2355白川靜文字学研究の第一人者・伊いとう藤信のぶお夫先生から、中国古代文字から漢字の成り立ちを学べます。▼日時平成28年1月10日?午前10時?正午▼会場戸頭公民館(取手市戸頭6--301)▼参加費白川靜文字学講座参加者募集1300円▼後援市教育委員会▼申込・問合先NPO法人次世代教育センター事務局?090・3137・55110297・78・7310jisedai@jcom.home.ne.jp冬の省エネ・節電にご協力をお願いします。●暖房時室温は20度以下を目安に・暖房に頼り過ぎず暖かい服装を心掛けましょう。・皆で一つの部屋に集まり暖房を共有しましょう。●スイッチオフで電気使用は最小限に・人のいない部屋の照明は、可能な限り、消しましょう。・消費電力の少ないLED電球や電球形蛍光ランプへ取り替えましょう。●ふんわりアクセルエコドライブを実践・アイドリングストップ、やさしい発進、加減速の少ない運転など、CO2削減・燃費向上につながる運転をしましょう。みんなで楽しくエコライフ