ブックタイトル広報みと 2015年12月15日号 No.1372

ページ
2/16

このページは 広報みと 2015年12月15日号 No.1372 の電子ブックに掲載されている2ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報みと 2015年12月15日号 No.1372

日…日時期…期日時…時間場…会場、場所対…対象人…募集人員料…参加料、受講料申…申込み問…問合せ水戸市ホームページ(携帯電話対応)http://www.city.mito.lg.jpる世帯上位所得者イ…基礎控総所得金額が901万円を超え※上位所得者ア上位所得者…基礎一般基準額(医療保険+介護保険)所得区分70歳以上70歳未満控除後Ⅱの低所得者Ⅰ67万円56万円31万円19万円ア176万円イ135万円ウエオ67万円63万円34万円ください。る方は、介護保険課へお問合せれ以外の医療保険に加入していへ申請してください。また、そを発送しますので、国保年金課支給対象者には1月中旬に通知高齢者医療制度支給対象者にはに加12月入中しにて、い後る期国民健康保険に加入しているの超えた額が支給されます。額が、基準額を超えた場合、そ居住費などを除く)を合計したと介護保険の自己負担額(食費・年7月までに支払った医療保険保険加入者が、昨年8月から今同一世帯の医療保険及び介護合高算額制医度療・高額介護付加年金の計算例付加保険料を10年間(120月)納めた場合付加保険料月400円×120月=48,000円受取る付加年金額200円×120月=毎年24,000円→老齢基礎年金780,100円(平成27年度の満額)と合わせると、毎年804,100円を受取ることになります。※国民年金基金に加入している場合は利用できません。利用ください。増やしたい方は、この制度をごことができます。受取る年金を期間に応じた付加年金を受取る基礎年金に上乗せして、納めた保険料を加えて納めると、老齢者は、現在の定額保険料に付加自営業者などの第1号被保険ご国利民用年く金だのさ付い加年金を2・9177)66)または介護保険課(?23問/国保年金課(?232・91円になる方ら必要経費、控除を差引くと0のうち、その世帯の各収入かの世帯低所得者…低所得者者…世帯全員が住民税非課税210万円以下の世帯低所得般エ…基礎控除後の所得金額が万円超~600万円の世帯一礎控除後の総所得金額が210901万円の世帯一般ウ…基除後の総所得金額が600万超~賛店舗が独自に設定した割引や急通報機器(設置型・ペンダントカード)をお持ちの方に対し、協病気や事故にあったときに、緊県では、優待カード(シニア自宅で暮らす高齢者が突然の募集協い賛ば店ら舗きにシなニりアまカせーんドかの在ご宅利見用守くりだ安さ心いシステム課(?232・9174)ドの配付については市高齢福祉課(?301・3326)、カー31・2381)問/登録については県長寿福祉または水戸北年金事務所(?2審査があります。問/市同課(?232・9529)から登録できます※登録にはttp://senior.pref.ibaraki.jp)町2)へ張所または水戸北年金事務所(大登録方法/専用ホームページ(h時庁舎内)、赤塚・常澄・内原出(無料)にご協力ください。ちのうえ、国保年金課(三の丸臨くりにもなる協賛店舗の登録手帳、身分証明書、印鑑をお持に、来店客の増加のきっかけづ納付月数を乗じた額申/年金ます。高齢者を支援するととも0円付加年金額/200円に提供する優待制度を実施してい付加保険料/1か月につき40ポイント加算などのサービスを平成27年度納期のお知らせ納期限は納付するもの課税に関する問合せ1225固定資産税・都市計画資産税課税第4期分(?232-9141)国民健康保険税国保年金課第6期分(?232-9526)(金)後期高齢者医療保険料国保年金課です第6期分(?232-9528)介護保険料第5期分介護保険課(?232-9194)納付に関する問合せ/収税課(?232-9145)、後期高齢者医療保険料については国保年金課、介護保険料については介護保険課市税などの納付は便利で確実な口座振替で口座振替のできるもの/市・県民税(普通徴収)、固定資産税・都市計画税、軽自動車税、国民健康保険税、介護保険料、後期高齢者医療保険料など手続き方法/納税通知書、預(貯)金通帳、通帳印を、預(貯)金口座のある市内の金融機関などにお持ちになり、備付けの用紙に記入し、申込んでください振替開始/申込みをしてから最初の口座振替までに、1~2か月程度かかります。後日、振替開始時期が記載された「口座振替開始のお知らせ」のはがきを送付します2015. 12. 15広報みと2