ブックタイトル広報 常総 2015年12月号 No.119
- ページ
- 2/12
このページは 広報 常総 2015年12月号 No.119 の電子ブックに掲載されている2ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報 常総 2015年12月号 No.119 の電子ブックに掲載されている2ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報 常総 2015年12月号 No.119
平成26年度常総市の決算収支額は、7億57万円の黒字でした。度に繰り越すべき財源を除いた実質また、歳入と歳出の差引額から翌年費16・3%、公債費12・2%です。歳出では、民生費31・3%、総務3%、国庫支出金11・7%です。いで国から交付される地方交付税18・ているものは、市税の38・2%、次いて、歳入で最も大きな割合を占め平成26年度の一般会計決算額にお一般会計併せてお知らせします。1日から9月30日まで)の財政状況もまた、今年度上半期(平成27年4月せします。っているのか、決算の概要をお知ら使われて、市の財政がどのようにな昨年度に、市の予算がどのように50億4559万円となりました。が157億6728万円、歳出が1つの特別会計の決算合計額は、歳入が233億8642万円となり、7歳入が246億4874万円、歳出平成26年度の一般会計の決算額は、定されました。行われた市議会(8月定例会議)で認水道事業会計の決算が、9月29日に平成26年度の一般会計・特別会計・農林水産業費7億7890万円3.3%衛生費13億751万円5.6%消防費13億9568万円6.0%教育費26億3389万円11.3%土木費26億4846万円11.3%議会費2億3176万円1.0%災害復旧費2億432万円0.9%歳出労働費2229万円0.1%公債費28億4311万円12.2%商工費1億7319万円0.7%民生費73億2676万円31.3%総務費38億2055万円16.3%地方消費税交付金7億6724万円3.1%繰越金11億9215万円4.8%県支出金13億7278万円5.6%市債27億4697万円11.1%地方譲与税3億5538万円1.4%諸収入5億8079万円2.4%国庫支出金28億7672万円11.7%分担金および負担金2億9558万円1.2%その他5億5179万円2.2%歳入地方交付税44億9552万円18.3%市税94億1382万円38.2%歳出:233億8642万円会計名歳入歳出国民健康保険83億8561万円78億4343万円後期高齢者医療12億6560万円12億4071万円介護保険46億6759万円45億6479万円介護サービス事業1411万円1093万円公共下水道事業10億6234万円10億1925万円大生郷特定公共下水道事業9797万円9785万円農業集落排水事業2億7406万円2億6863万円計157億6728万円150億4559万円歳入:246億4874万円【特別会計の決算】内訳は左表のとおりになります。独立した会計です。離して、特定の事業ごとに運営するの事業を行う場合、一般会計と切り下水道事業などのように、市が特定特別会計は、国民健康保険や公共特別会計2