ブックタイトル広報ひたちおおた 2015年12月号 No.649

ページ
22/22

このページは 広報ひたちおおた 2015年12月号 No.649 の電子ブックに掲載されている22ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報ひたちおおた 2015年12月号 No.649

今月は「里美幼稚園」で~す(^0^)/ひまわり組(年長さん)クリスマス木のおもちゃを作りました。地元のヒノキはいいにおい♪ツリーに飾ったくつ下にはサンタさんへのお願いを書きました。みんなの希望をかなえてくれるといいね!元気にすくすく12月で1歳です!れん萩谷廉くん12月2日(大里町)さくたろう片岡朔太郎くん12月7日(幡町)瀬谷いろはちゃん12月9日(馬場町)けいた棚井?太くん12月10日(中城町)さつき天童彩月ちゃん12月11日(真弓町)五十嵐すみれちゃん12月13日(木崎一町)ひかる永山輝琉くん12月16日(馬場町)けいと安東慶人くん12月22日(磯部町)はな冨永花ちゃん12月26日(内堀町)あい國安彩来ちゃん12月28日(大森町)ゆき椎名悠葵ちゃん12月29日(馬場町)*広報ひたちおおたは市のホームページでもご覧になれますURL http://www.city.hitachiota.ibaraki.jp/広報ひたちおおた2015年12月号22常陸太田市役所72-3111ももか瀬谷咲華ちゃん12月30日(木崎一町)お子さんの満1歳の記念に写真を掲載してみませんか。掲載希望の方は、任意の用紙に必要事項を記入の上、写真を添えてお申し込みください。◇対象市内に住所を有する平成27年2月生まれのお子さん(2月号掲載分)◇応募締切平成28年1月12日火◇必要事項お子さんの氏名(ふりがな)・性別・生年月日・住所、応募者(保りおしゅうや護者)の氏名・電話番号松田莉緒ちゃん鈴木柊弥くん◇その他メールの場合は写真データを添付の上、受信制限を解除してくだ12月30日(大森町)12月31日(大里町)さい(JPEG形式で3MB以内)。応募された写真は返却しませんのでご了QRコードを読み取ると、情報承ください。申政策課へのメールアドレスを表問情報政策課広報広聴係(〒313-8611常陸太田市金井町3690/メール示することができます。→アドレスjoho2@city.hitachiota.lg.jp/内線303・304)表紙に11月23日、和久町で行われた収穫感謝祭でのひとコマ。地元の消防団員が子どもやお年寄りに優しく消火器よせての使い方を教えていました。冬は、暖房など火の取り扱いが増える季節。どうぞお気をつけください。発行常陸太田市/編集情報政策課〒313-8611常陸太田市金井町3690 ? 72-3111(内線303・304)Fax72-3002