ブックタイトル市報たかはぎ 2015年12月号 No.671
- ページ
- 7/16
このページは 市報たかはぎ 2015年12月号 No.671 の電子ブックに掲載されている7ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 市報たかはぎ 2015年12月号 No.671 の電子ブックに掲載されている7ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
市報たかはぎ 2015年12月号 No.671
特定健診・後期高齢者健診のお知らせ今年最後の健診をお見逃しなく!今年度の健康診査(7~9月実施)を受けていない人のために、健康診査などを追加で実施します。年に一度は受診し、ご自身の健康管理にお役立てください。●実施日12月10日(木)午前・午後、12日(土)※午前中のみ、14日(月)午前・午後の3日間●受付時間9時30分~10時30分、13時30分~14時30分●会場高萩市総合福祉センター健診の種類対象者料金申込み・問合せ特定健康診査*保険証をご持参ください75歳高齢者健康診査*保険証をご持参ください後期高齢者健康診査40~74歳(H28.3.31現在)の国民健康保険加入者H28.3.31までに75歳になる人で、健診日国民健康保険又は後期高齢者医療制度に加入している人健診日に後期高齢者医療制度に加入している人39歳以下健康診査39歳以下の人(H28.3.31現在)1,000円結核・肺がん検診(胸部レントゲン)かくたん喀痰検査肝炎ウイルス検診40歳以上の人(H28.3.31現在)400円40歳以上で喫煙指数600以上の人(喫煙指数=1日の喫煙本数×年数)40歳以上の人(H28.3.31現在)で、過去に肝炎ウイルス検査を受けたことのない人1,000円(ただし、以下の人は無料です)170歳以上の人(H28.3.31現在)まだ受診していない人には再2平成27年度市県民税非課税世度、受診券を郵送します。帯(世帯主及び国民健康保険加<保険医療課?23-2117>入者全員が市県民税非課税である世帯)に属する人※40歳以上の人の健康診査は、各人が加入する医療保険の保険者が実施しています。健康診査を受診するときは、加入している医療保険者が発行する受診券が必要です。受診券の発行については、直接、医療保険者(会社など)にお問い合わせください。12月の行事無無料料1,300円700円行事内容実施日時間対象者健康相談12月11日(金)8:45~11:00市内在住の希望者前回(6月頃)お送りした受診券を使用してください。紛失の場合は再発行しますので下記にご連絡ください。<保険医療課?23-2117>事前に問診票を送付しますので下記にご連絡下さい。<健康づくり課?24-2121>健診日当日、受付でお申込みください。<健康づくり課?24-2121>会場:高萩市総合福祉センター予約先:健康づくり課? 24-2121※会場については、変更になる場合があります。赤ちゃん教室12月16日(水)10:15~11:30(受付9:45~10:15)1歳までのお子さんがいる保護者健康・運動教室(筋力アップコース)12月16日(水)13:30~15:30(受付13:00~13:30)歯周病検診12月17日(木)10:00~15:15市内在住の希望者(*予約制)(定員に達しましたので申込終了いたしました)20歳代~80歳代の人、妊婦、65歳の人(*予約制)こころの相談(精神保健相談員の相談)12月18日(金)9:30~11:00市内在住の希望者(*予約制)健康・運動教室(リフレッシュ体操コース)12月18日(金)13:30~15:30(受付13:00~13:30)市内在住の希望者(*予約制)健康・歯科相談12月21日(月)8:45~11:00市内在住の希望者(*歯科相談は予約制)※幼児健診・予防接種については個人通知しますので、日程・会場等ご確認ください。街頭献血(全血献血)12月18日(金)10:00~16:00会場:ベイシア高萩モール店7市報たかはぎ2015.12