ブックタイトル市報たかはぎ 2015年12月号 No.671

ページ
3/16

このページは 市報たかはぎ 2015年12月号 No.671 の電子ブックに掲載されている3ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

市報たかはぎ 2015年12月号 No.671

有権者数25,024人投票総数15,365票(投票率61.4%)当大足光司1,289当今川敏宏1,100当菊地正芳1,062当田所和雄1,058当我妻康伸1,033当吉川道隆883当坪和久男881当篠原新一郎878当根本茂827当寺岡七郎819当作山里美812当八木陽子809当渡辺悦夫755当平正三699当飯田毅昭647当大森要二605岩倉幹良597小宅誠440無効投票170持ち帰り1計(票)15,365高萩市議会議員一般選挙(結果)平成27年10月25日執行ても大きな功績を残されました。ました。民を救うなど、混乱する大災害時におい医療体制の充実においても御尽力されの的確な判断力や行動力により多くの市会の会長などの重職も歴任され、地域消防隊員の指揮統率に努めると共に、そ年に現在の内田医院を開設。多賀医師は、当平成時の23最年高に責発任災し者(た消東防日長本)大と震し災てでまた、地域の医師としては、昭和39力向上にも大きく貢献されました。展の推進力として御尽力されました。身的に取り組まれ、生徒の健康増進や体富な経験と知識により、消防本部の発導及び健康管理などの学校保健教育に献渡り、昭和市民44の年安か全ら安平心成に努25年めま、でそのの永豊きに市立松昭和岡中41年学か校らの平学成校医22年とましでての、健44年康間指、瑞宝双光章-消防功労-おの小まこと野眞さん(安良川65歳)元高萩市消防監瑞宝双光章-学校保健功労-うちだゆうけい内田雄啓さん(大和町86歳)元学校医た2名平成が受27年章「さ秋れのま叙し勲た」。のご受功章績者にが敬発意表をさ表れし、、高心萩か市らでおは祝各い界申でしご上尽げ力まさすれ。『平成27年秋の叙勲』受賞・入賞おめでとうございます(敬称略)■教育・文化の向上平成27年度茨城県表彰高萩読み聞かせグループ高萩市商工会永年勤続並びに優良従業員表彰(勤続25年以上)■勤続35年岩間進(高萩商事㈱)、飯村広(高萩タクシー㈱)■勤続30年佐藤美知男(㈱笠井組)、細金博文(㈱細金商運)■勤続25年大島しげ子(㈲黒沢精器)第34回茨城県民生委員児童委員大会■茨城県民生委員児童委員協議会会長表彰民生委員・児童委員渡辺勇次第65回茨城県社会福祉大会■茨城県社会福祉協議会会長表彰民生委員・児童委員角田秋夫民生委員・児童委員鈴木正貫更生保護関係■関東地方保護司連盟会長表彰佐川秀次■水戸保護観察所長表彰鈴木則子■関東地方更生保護女性連盟会長表彰木原良子■県知事感謝状瀬戸房子■水戸保護観察所長感謝状石右子■茨城県保護司会連合会長感謝状鈴木美津枝■茨城県厚生保護女性連盟会長表彰山口とも子、石川君代交通功労者・優良運転者関係■全日本交通安全協会長表彰交通栄誉賞「緑十字銅章」交通安全功労者若桑憲一■関東交通安全協会連合会表彰交通安全優良運転者平野晴三■茨城県警本部長・茨城県交通安全協会長連名表彰交通安全功労団体高萩市立東小学校交通安全功労者村田純一優マーク交付優良運転者後藤一久永年無事故優良運転者桑原常夫、益子弘治、鈴木信正、原政道、塚原榮、佐藤保子第37回地域安全茨城県民大会■茨城県防犯協会表彰地域安全功労者大森悦男地域安全功労団体向洋台自警団地域安全ボランティア団体赤浜安心寿隊優良防犯連絡員下山田幸男平成27年度下水道促進週間コンクール入賞者■絵画・ポスター部門今野楓夏(高萩中)高橋怜央(高萩小)木村瑚太郎(松岡中)■作文部門柴田愛花(高萩小)■書道部門佐藤まりん(松岡中)桜井亜美(秋山中)木村成優(高萩中)渡邊萌香(高萩中)木村友優(秋山小)橋本桃花(秋山中)鈴木翼(松岡中)横須賀寧々(松岡小)小野栞奈(高萩小)加藤星凪(秋山小)■標語部門入倉拓実(松岡小)阿部大心(松岡中)蛭田結凪(高萩小)3 ??????????????