ブックタイトル広報とうかい 2015年12月10日号 No.850

ページ
17/18

このページは 広報とうかい 2015年12月10日号 No.850 の電子ブックに掲載されている17ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報とうかい 2015年12月10日号 No.850

ひたちなか海浜鉄道株式会社では、平成28年元旦に、特別列車として初日の出・初詣列車「1急行あじがうら号」と「2快速なかみなと号」を運行します。村でミュージカル文化を広める活動を行っている「劇団とみかる」の、平成27年度公演です。童話「白雪姫」の世界にやってきたピエロのディルと仲間たちの物語です。ぜひご覧ください。日時▼12月20日(日)午後2時開演場所▼東海文化センター入場料▼無料※未就学児(乳幼児を含む)も入場できます。劇団とみかる(tomical.office@gmail.com)、東海村文化・スポーツ振興財団(東海文化センター内?282局8511)その他日常生活や村政に関することなど、村長と直接意見交換をしてみませんか。日時▼12月19日(土)午後1時~4時場所▼イオン東海店(1階・フードコート付近)その他▼▽事前申し込みは不要で、当日に先着順で受け付けます。▽当日のやりとり結果を、村公式ホームページで公表(匿名)します。広報広聴課秘書広聴担当(内線1301)村長と直接意見交換ができます第19回「ふれあいトーク」村立図書館では、「新聞切り抜きボランティア」を募集しています。これは、東海村等に関する記事を切り抜いて館内に掲示し、村の情報を伝える活「新聞切り抜きボランティア」を始めてみませんか募集小川智子さん(東海村テニス連盟事務局?287局2632)劇団とみかるミュージカル「ピエロのディルと魔法の鏡」日立市●ヒタチスターライトイルミネーション2015今年のイルミネーションは、設置内容をリニューアル!期間中は、さまざまなイベントもありますので、皆さんお誘い合わせの上、ぜひお越しください。期間▼12月25日(金)まで時間▼午後5時~10時場所▼日立シビックセンター新都市広場(JR日立駅前)日立シビックセンター(?0294‐24‐7711)となりのまちからひたちなか市●ひたちなか海浜鉄道初日の出・初詣列車大洗町●第33回「大洗マラソンサンビーチ・マイルレース」大洗の潮風を受けながら、砂浜などのバラエティーに富んだコースを駆け抜けましょう。期日▼平成28年2月7日(日)場所▼大洗サンビーチ種目▼▽親子の部(小学生以下、小学2・3年)▽小学の部(小学4~6年生、男女・学年別)▽中学の部(男子・女子)▽高校の部(男子・女子)▽一般の部(男子・女子)▽壮年の部(40歳以上・男女混合)参加費▼無料・所定の申込書(大洗町公式ホームページからダウンロード可)に必要事項を記入の上、平成28年1月20日(水)までに、大洗町生涯学習課(?267局0230、267局1051)へ申し込みください。…申し込み…問い合わせ…ファクシミリ…ホームページ…電子メール…申し込み…問い合わせ…ファクシミリ…ホームページ…電子メール活動日▼第1・3金曜日時間▼午後6時~9時場所▼中央公民館会費▼月額2000円/人(手本代等)・雨沢紀子さん(?090‐1256‐6022)募集かな書道サークル「竹山会」会員募集動です。掲示した記事は、館内で閲覧用として保存されます。開館時間中の都合の良い時間に活動できますので、お気軽にご参加ください。また、村立図書館では、この他にも多数のボランティアが活動しています。詳細はお問い合わせください。・村立図書館(?282局3435)東海音頭保存会では、このたび、東海音頭の振り付けの映像を収めたDVDを作成しました。踊りの指導・練習用として、ぜひご活用ください。・星トシ井さん(東海音頭保存会事務局?090‐8720‐8678)※生涯学習課文化スポーツ振興担当(役場行政棟4階内線1422)でも貸し出し可能です。東海音頭の練習用DVDを貸し出します!時間▼1…勝田駅午前5時30分発2…勝田駅午前6時5分発その他▼特別記念切符として、湊線(勝田~阿字ケ浦間)が1日乗り放題になる特別フリー切符(平成28年1月1日~3日のうち1日間のみ有効)を販売しています。詳細は、お問い合わせください。ひたちなか海浜鉄道株式会社那珂湊駅(?262局2361)●17広報とうかい2015年12月10日号