ブックタイトル広報龍ケ崎りゅうほー 12月前半号 No.736

ページ
13/24

このページは 広報龍ケ崎りゅうほー 12月前半号 No.736 の電子ブックに掲載されている13ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報龍ケ崎りゅうほー 12月前半号 No.736

元気アップ体操指導員の活動を知っていますか?元気アップ体操指導員の活動を知っていますか?■問い合わせ:保健センター成人保健グループ? 64-1039年齢を重ねるにつれ、筋力、体力は衰えてしまうものですが、体操などで身体を動かすことにより加齢による低下を防ぎ、さらには向上することも可能です。現在、市で養成講座を修了した「元気アップ体操指導員」が中心となって、各コミュニティセンターで介護予防や健康づくりを目的にストレッチ・有酸素運動・筋トレ・脳トレなどの元気アップ体操を行っています。元気アップ体操指導員は定期的に研修会で勉強しています。養成講座は2年に1度行っており、今年度は14人の指導員が誕生しました。●参加者の声「姿勢が良くなった」「体が軽くなった」「足のもつれがなくなり、いつも楽しく頑張っています」「和気あいあいの中、皆さんと楽しく運動ができてよかったです」元気アップ体操を新たに開催します。ぜひご参加ください!●内容:ストレッチ・有酸素運動・筋トレ(主にチューブ体操)・脳トレ●対象者:おおむね60歳以上の方(医師の指示による運動制限のない方)●参加費:体操に使用するチューブ代670円など(自分のチューブをお持ちの方はご相談ください)●場所:市民活動センター大会議室●時間:午後1時30分~3時30分●活動日時:第1・3金曜日/1月は15日(金)と29日(金)●定員:10人12月11日(金)から受け付け開始。定員になり次第、受付終了となります。申し込みは保健センター成人保健グループまで(? 64-1039)11月5日、龍ケ崎市シルバー人材センター会員25人が、ボランティアでJR佐貫駅東口駅前広場の花植えを行いました。高齢者が働くことを通して健康で生きがいのある生活を送ると共に、地域貢献を目指す全国のシルバー人材センターでは、毎年10月を「普及啓発促進月間」と位置づけ、さまざまな活動を行っています。シルバー人材センターでは、今年も400株のパンジーを植え、花壇に装飾されたイルミネーションと共に、市の玄関口の佐貫駅前を華やかに彩ることができました。-13-平成27年12月前半号