ブックタイトル広報きたいばらき 2015年12月号 No.715
- ページ
- 24/24
このページは 広報きたいばらき 2015年12月号 No.715 の電子ブックに掲載されている24ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報きたいばらき 2015年12月号 No.715 の電子ブックに掲載されている24ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報きたいばらき 2015年12月号 No.715
るきあ輝空くん1歳4カ月関南町ち佐藤さん家うちのアイうちの「わが家のアイドル、るーたん!いつもお姉ちゃんの食べ物をとってしまう食いしんぼう!素敵な笑顔に癒されます。元気いっぱいスクスク育ってね。」父:貴宣さん母:明恵さんイドル!「12月に産まれてくるお腹の赤ちゃんに、毎日話しかける優しいお姉ちゃん。いつもニコニコ笑ってお話してくれる陽菜がママもパパも大好きだよ!」父:雄太さん母:藍さん中郷町ち荒川さん家はるな陽菜ちゃん1歳10カ月想いゆるキャラグランプリ今年で3回目の出場となる「ゆるキャラグランプリ」。大勢の方々に投票していただき、ありがとうございました。11月21~23日に「ゆるキャラグランプリ2015in出世の街浜松」が行われ、あんちゃん・こうちゃんも参加しました。気になる二人の順位は…昨年より全国総合ご当地部門県内総得票数216151319,106位(28位UP!)位(34位UP!)位(3位UP!)票(7,845票UP!)でした。これからも、あんちゃん・こうちゃんは、二人で元気に北茨城をPRしていきます。皆さん、引き続き二人を応援してくださいね。よろしくお願いしま~す。来年6月の開館が待ち遠しいですね。太陽を浴びて光輝くことでしょう。子どもたちが作った飾りガラスは、何十年も表紙解説私たちの作品が新図書館を彩る…新図書館ワークショップ開催め込まれます。した。それは、新図書館のらせん階段の壁に埋ス玉を入れ、オリジナルの飾りガラスを作りま透明な器に青・緑・黄色など色とりどりのガラたのは飾りガラス製作。子どもたちは、円柱の車体験が行われました。この日のメインとなっ場の見学や、そこで使われている作業車両の乗当日は、なかなか見る開催され、保護者を含めこと30人のがで参き加なしいま建し設た現。小学111月?73日年、生来を年対3象月と完し成た予ワ定ーのク新シ図ョ書ッ館プがで、太陽に輝く飾りガラス市の人口と世帯平成27年11月1日現在()は前月比総人口…43,742人(-40)出生…21人(+2)男…21,656人(-22)死亡…35人(-3)女…22,086人(-18)転入…67人(-12)世帯数…16,933世帯(-13)転出…93人(+6)市政に関する提言は…市長へのFAX 30-1350緊急情報メール配信登録発行/北茨城市編集/まちづくり協働課〒319-1592北茨城市磯原町磯原1630番地?0293-43-1111◆ホームページhttp://www.city.kitaibaraki.lg.jp