ブックタイトル広報きたいばらき 2015年12月号 No.715
- ページ
- 22/24
このページは 広報きたいばらき 2015年12月号 No.715 の電子ブックに掲載されている22ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報きたいばらき 2015年12月号 No.715 の電子ブックに掲載されている22ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報きたいばらき 2015年12月号 No.715
内は北茨城市役所? 43-1111の内線番号です。問は問い合わせ先申は申し込み先新図書館のイメージ図新しい図書館でカフェをはじめてみませんか平成28年度開館予定の新市立図書館では、本を読みながら休憩できるカフェを設置する予定です。そのカフェを運営する方を募集します。興味のある方は、図書館ホームページ(http://lib.city.kitaibaraki.lg.jp/)または下記にお問い合わせください。◆新市立図書館について?開館時期平成28年6月頃?開館時間午前9時30分~午後6時(予定)?休館日毎週月曜日、月末整理日(月1回)、特別整理期間※カフェは図書館開館時間内での営業となります。◆カフェスペースの概要?面積・客席約30m2約24席※椅子、テーブル等は当館で用意◆カフェ運営について?申込資格・市内に住所、所在地を有している個人または法人であること・市税等の滞納がないこと?事業者選定方法公募プロポーザル方式?申込方法12月20日?午後5時までに必要書類を下記へ市立図書館(黒澤)? 42-1451募集~家庭教育支援事業~一人で悩みがちな子育て期の親を対象に、同じ悩みを持つ親たちが集まって話し合える場です。子育ての先輩方との情報交換や親子で作れる簡単なおやつのレシピも紹介します。ぜひご参加ください。?とき1月19日?午前10時30分~正午?ところ子育て支援センターエンゼル(磯原保育園内)?募集人数先着20人(託児室あり)?申込方法12月17日?から1月15日?までに電話で下記へ生涯学習課生涯学習係(長谷川)内433ト申」問(老篠人原福)祉セ?ン43タ5ー3「6ラ1イ▽電申話込で方左法記へ12月14日?から▽講師清水七重氏手芸用ボンドい針、木綿糸(白、赤)、▽用意するものはさみ、縫を作成する▽内容タオルでぬいぐるみ▽参加費300円▽募集人数市内在住の各日60歳先以着上の15人方▽対象者「ライト」休養室▽と時こ19日ろ30分?老人福祉センター▽とき平成午後128年時1月30分~18日3?、募集タオルで作るぬいぐるみ講座◆生きがい講座(鈴木)?300606ら申し問マ体ウントあかね験交流協議会内事田務舎局ぐ▽申込方法▽募集人数電先話着で左10人記へ▽参加費2千円▽ところ▽とき午前9時マ12月ウ30分~23日?ントあかね午後1時祝日募集じ信そ州ば松」本を地作方っのて郷み土ま料せ理ん「かとう広報きたいばらき12月号22