ブックタイトル広報 結城 2015年12月号 No.651
- ページ
- 10/16
このページは 広報 結城 2015年12月号 No.651 の電子ブックに掲載されている10ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報 結城 2015年12月号 No.651 の電子ブックに掲載されている10ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報 結城 2015年12月号 No.651
10茨城県は生産量・生産額ともに日本一の白菜の産地で、結城市でも白菜の生産が盛んです。JAGAP(農業生産工程管理)に取り組み、安全・安心・高品質の白菜を、安定的に供給しています。【認定者】JA北つくば結城市園芸部会秋冬白菜部【住所】結城市大木1902―2【?】0296(35)3501結城ブランド認定品??隔月で結城ブランド認定品を紹介します!?●問合先市企画政策課34・0404▼白菜(菜黄味)四百年の昔からうどんが作られてきた結城の地が育んだ、素朴でぜいたくな伝統の味です。独自の手打ちうどん製麺方式を取り入れた本練り熟成麺で、丹念に仕上げられています。【認定者】有限会社西村製麺所【住所】結城市結城708【?】0296(33)2455▼本場ゆふき(つむぎの里の手織りうどん)くらしのアドバイスいっしょに考えようくらしに潜む危険パート4?石油ストーブ購入後、2日目でつまみが上がらず、緊急消火ボタンも作動しなかった。?消火後、1時間ほど種火状態でストーブが燃えていた。緊急消火ボタンを押したが作動せず、ゆすったりしているうちに消火できた。?石油ストーブに昨年の灯油がそのまま残っていたので使用したら芯が動かなくなった。?新品の石油ファンヒーターが点火後数分で止まる。古い灯油による暖房機器使用に注意!市では結城ブランド認定品を活用して、「ものづくりのまち・結城」「匠のまち・結城」としてのイメージを発信し、新たな結城市の魅力をPRしています。美味しくて安心・安全な農産物や加工食品、伝統工芸から近代産業まで、「ものを創り育てるまち」のブランド化を推進します。古い灯油を使ったら石油ストーブが故障?事例?灯油は、保管方法を誤ると日光や熱による変質、水や異種の油の混入などにより「不良灯油」になることがあります。?不良灯油を石油暖房機器に使用すると、少量でも異常燃焼や機器の故障につながり危険です。原因?保管する際は、灯油専用容器に入れ、日光や雨の当たらない場所に置きましょう。?使い切れなかった場合や、長期保管して変質の可能性がある灯油は使用せず、石油販売店に相談するなどして安全に廃棄しましょう。対策製品事故が発生したら、結城市消費生活センターへご連絡ください。32・1161まゆげった有料広告欄