ブックタイトル広報とね 2015年12月号 No.621

ページ
22/30

このページは 広報とね 2015年12月号 No.621 の電子ブックに掲載されている22ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報とね 2015年12月号 No.621

無料クーポン検診を受診しましょう!今年度対象となっている方へ、5月に無料クーポン券を送付しています。しかし、対象となっている方の検診受診者がとても少ない状況です。有効期限を過ぎると助成は受けられません。まだご利用いただいていない方は、ぜひ受診をお勧めします。対象者料金無料検診方法日時大腸がん検診下記の生年月日の方全員昭和49年4月2日~昭和50年4月1日昭和44年4月2日~昭和45年4月1日昭和39年4月2日~昭和40年4月1日昭和34年4月2日~昭和35年4月1日昭和29年4月2日~昭和30年4月1日検便(便潜血検査2日法)検体容器を利根町保健福祉センターで配布(郵送希望の場合は、電話でお申し込みください)平成28年1月25日(月)~29日(金)、2月22日(月)~26日(金)受付時間:午前9時~正午場所利根町保健福祉センターに検体を提出対象者乳がん検診(女性)子宮頸がん検診(女性)昭和49年4月2日~昭和50年4月1日全員平成6年4月2日~平成7年4月1日全員昭和47年4月2日~昭和48年4月1日過去平成4年4月2日~平成5年4月1日過去昭和44年4月2日~昭和45年4月1日5平成元年4月2日~平成2年4月1日5昭和42年4月2日~昭和43年4月1日年昭和62年4月2日~昭和63年4月1日年間間昭和39年4月2日~昭和40年4月1日未昭和59年4月2日~昭和60年4月1日未昭和37年4月2日~昭和38年4月1日受昭和57年4月2日~昭和58年4月1日受昭和34年4月2日~昭和35年4月1日診昭和54年4月2日~昭和55年4月1日診のの昭和32年4月2日~昭和33年4月1日方昭和52年4月2日~昭和53年4月1日方昭和29年4月2日~昭和30年4月1日昭和49年4月2日~昭和50年4月1日保健福祉センターだより℡(68)8291料金無料検診方法マンモグラフィー検査子宮頸部細胞診(ベセスダ方式)検診日平成28年2月29日(月)まで場所契約医療機関*申し込み不要ンター産業カウンセラー茨城産業保健総合支援セ▽講師大おお森もり惠けい司じ先生多目的ホール▽場時所15分~)利根町役場1階・講演▽平日成時3時(会受:28年け午1付後月け1時13日午(後30分水1~)・心の健康を保つにはなど・職場復帰へのステップ・ストレスとの付き合い方・職場でのストレス・ストレスに気付こう・メンタルヘルスとは?などについてご紹介します。や、職場での気付き、対応スとうまく付き合う方法元気に過ごすため、ストレす。働きながら、体も心も進める上でも大事なことでことです。それは、仕事をは日常生活において重要な体も心も健康であることキャッチしよう~~こころの疲れを早めに康づくり」「職場におけるこころの健講こ演こ会ろをの開健催康しづまくすり平成27年12月(№621)22