ブックタイトル広報とね 2015年12月号 No.621

ページ
11/30

このページは 広報とね 2015年12月号 No.621 の電子ブックに掲載されている11ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報とね 2015年12月号 No.621

○国税局・税務署からのお知らせ確定申告書は自宅で作成し郵送で提出!確定申告期間中(2/16~3/15)は、確定申告会場は大変混雑し、長時間お待ちいただくこととなります。国税庁ホームページ「確定申告書等作成コーナー」を利用すれば、ご自宅で確定申告書等が作成できます。詳しくは、国税庁ホームページをご覧ください。www.nta.go.jp国税庁検索※ご案内の画面は平成26年分の「確定申告書等作成コーナー」を使用しているため、変更になる場合があります。1国税庁ホームページの「確定申告書等作成コーナー」を選択します?確定申告書等作成コーナー2「作成開始」を選択しますポイント!「様式・手引き・入力例」には、所得税における給与所得や医療費控除などの入力編、贈与税における住宅取得等資金の非課税の適用を受ける場合編など、さまざまな入力例がありますのでご覧ください。3提出方法を選択します申告書等の提出方法を選択してください。印刷して書面で提出する場合は、右の「書面提出」をクリックしてください。e-Taxで送信する場合は左の「e-Tax」をクリックしてください。e-Taxの利用に際しては、電子証明書の取得、ICカードリーダライタの購入などの事前準備が必要です。4書面で出力し、管轄の税務署へ郵送等でご提出ください※プリンターがない場合でも、PDFファイルで保存すればコンビニ等で出力可能です(プリント代がかかります)11※e-Taxや確定申告書等作成コーナー等のパソコン操作に関するお問い合わせは、e-Tax・作成コーナーヘルプデスク(? 0570-01-5901)へお問い合わせください。【受付時間】平成28年1月中旬~3月15日(火)は→午前9時~午後8時、上記以外の期間は→午前9時~午後5時(土・日曜日、祝日および12月29日(火)~1月3日(日)を除きます。※受付時間は変更になる場合があります)平成27年12月(№621)