ブックタイトル広報とね 2015年12月号 No.621
- ページ
- 10/30
このページは 広報とね 2015年12月号 No.621 の電子ブックに掲載されている10ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報とね 2015年12月号 No.621 の電子ブックに掲載されている10ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報とね 2015年12月号 No.621
利根町新築マイホーム取得助成金のご案内平成27年4月1日以降に町内に住宅を新築、建て替え、または建売住宅を購入した方に対して、住宅取得にかかった費用の一部を助成しています。○対象となる住宅次に掲げる全ての要件を満たす建物が対象となります。・玄関、居室、台所、便所および浴室を有し、生活するために必要な機能を備えていること。・自己の居住の用に供する部分の床面積が、50平方メートル以上であること。・都市計画法、建築基準法その他法令の規定に違反していないこと。○対象者次に掲げる全ての要件を満たしている方が交付対象となります。・平成27年4月1日以降に町内に住宅を新築、建て替え、または建売住宅を購入して5年以上定住する方・取得した住宅の所有権の持分を2分の1以上有する方(※住宅居住者で2分の1以上)・申請日の属する前年度において市区町村民税等に滞納がない方・自治会等に加入している方・取得した住宅の所有権保存登記をしている方○対象外となる場合次に掲げるいずれかの要件に該当する場合は対象外となります。・相続、贈与、または取得対価を伴わない事由で住宅を取得した方・公共事業に伴う住宅の移転補償により住宅を取得した方・利根町暴力団排除条例第2条第3号に規定する暴力団員等、または同条第1号に規定する暴力団もしくは、同条第2号に規定する暴力団員等と密接な関係を有する方○助成金額30万円下記加算事由に該当する場合は、それぞれ10万円を助成金に加算します。加算事由中学生以下の子供と同居する世帯町外から転入する世帯※転入日前1年以上利根町の住民でないこと加算額10万円10万円○交付申請方法交付申請方法は、町公式ホームページ(「トップページ」→「移住定住支援」→「新築マイホーム取得助成金」)をご覧になるか、役場企画財政課まちづくり推進係にお問い合わせください。◎問い合わせ先役場企画財政課まちづくり推進係℡68-2211(内線228)emachisui@town.tone.lg.jp平成27年12月(№621)10