ブックタイトル広報 常陸大宮 2015年11月号 No.134
- ページ
- 7/20
このページは 広報 常陸大宮 2015年11月号 No.134 の電子ブックに掲載されている7ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報 常陸大宮 2015年11月号 No.134 の電子ブックに掲載されている7ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報 常陸大宮 2015年11月号 No.134
友好都市締結式平成27年10月21日締結調印式の会場(クラウンパレス秋北)?????????????☆行政大館市は、秋田県北東部出羽山地を縫って流れる米代川と長木川の清流沿いに開けた大館盆地にあります。秋田、青森、岩手の北東北三県の要衝の地であり、古くから人々が定着し、縄文時代早期の遺跡も残っています。面積は、913.22km2、人口約76,000人。自然環境に恵まれ、あきた北空港(大館能代空港)や日本海沿岸東北自動車道などの高速交通体系の整備、各種施設の充実などの住環境、経済環境の整備が進み、北東北の拠点都市へと飛躍の時を迎えています。☆特産品豊かな大地と豊富な森林資源に恵まれた大館市は、その地勢からこの地方固有の伝統的な産物を創り出しました。協定書に調印後、両市長はがっちりと固い握手を交わしました。大館曲げわっぱ比内地鶏きりたんぽ秋田犬☆イベント年間をとおして、様々な祭りが開催されています。いっかんしゅぬりもりばち記念品の奥久慈漆「一閑朱塗盛鉢(常陸大宮市)」と曲げわっぱ「GURURI(大館市)」を交換しました。大館バラまつり大文字まつり両市のゆるキャラ「はちくん」と「ひたまる」も調印式を見守りました。アメッコ市大館神明社例祭広報常陸大宮7平成2727年1111月号