ブックタイトル広報 常陸大宮 2015年11月号 No.134
- ページ
- 4/20
このページは 広報 常陸大宮 2015年11月号 No.134 の電子ブックに掲載されている4ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報 常陸大宮 2015年11月号 No.134 の電子ブックに掲載されている4ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報 常陸大宮 2015年11月号 No.134
凍結から水道管を守るために○特に凍結しやすい場所・風当たりの強い所にある水道管やメーター・北向きで日陰にある水道管やメーター・むき出しになっている水道管・家の外にある蛇口○こんな時は注意・外気温がマイナス4度以下になった時・旅行で家を留守にするなど、長期間水道を使用しない時○メーターボックス内を保温メーターボックスの中に、水道メーターを保護するように保温材(発泡スチロールや布切れ等をビニール袋に入れたもの)を詰めてください。※検針の際に取り出しやすいように、小袋に分けて入れてください。○露出している水道管や蛇口を保温水道管や蛇口に保温材や毛布等を巻き付け、水に濡れて凍らないようにその上からすきまなくビニールテープ等でしっかり巻いてください。また、加温式(電熱式)凍結防止器を利用する方法もあります。○水を出しておく翌朝強い冷え込みが予想される時は、前夜から箸の太さぐらいに水を少しずつ出しておくのも有効です。※出した分の水については、料金がかかりますので出し過ぎにはご注意ください。お風呂の浴槽などにためるようにして有効活用しましょう。水道料金が増えたら????? ?-温めましょ寒さが厳しくなると、水道管や水くなったり、破裂したりして、高いちょっとした準備で水道を守ること防寒対策を行いましょう。○漏水していないかチェック!冬は、凍結による水道管の破裂で漏水が発生しやすくなります。「いつもと同じように使っていたのに、急に水道料金が高くなった」「いつも地面や壁が濡れている」といった場合には漏水が疑われますので、水道メーターをチェックしてみましょう。○漏水の調べ方1家庭内の蛇口を全部閉めてください。この時、トイレや給湯器、散水栓等でも水を使用していないことを確認してください。2メーターボックス内の水道メーターのパイロット(右写真の銀色のコマ)を確認してください。3水道メーターのパイロットが少しでも回転している場合は、漏水している可能性がありますので、お早めに「市指定給水装置工事業者」に修理を依頼してください。○漏水による水道料金の減免制度地下漏水等については、料金の一部を減免する制度がありますので、水道課にお問い合わせください。■問い合わせ■水道課総務グループ緯52‐0427広報常陸大宮4平成27年11月号