ブックタイトル広報おおあらい 2015年11月号 Vol.527
- ページ
- 20/24
このページは 広報おおあらい 2015年11月号 Vol.527 の電子ブックに掲載されている20ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報おおあらい 2015年11月号 Vol.527 の電子ブックに掲載されている20ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報おおあらい 2015年11月号 Vol.527
まちのできごとクローズアップ第16回茨城県ジュニア剣道大会大洗町の少年剣士が大活躍!!5つのメダルを獲得!!9月6日(日)、ひたちなか市総合運動公園を会場に第16回茨城県ジュニア剣道大会が開催されました。大会は総勢66団体が参加し、気迫溢れる熱戦を繰り広げました。大洗体協剣道部スポーツ少年団の靏田尚選手は、小学5年生の部に出場し、見事2連覇を果たし金メダルを獲得しました。また、他の部門も合わせて4名の選手が銅メダルに輝きました。大洗勢が5つのメダルを獲得するという大活躍の結果となった今大会ですが、残念ながらメダルを獲得出来なかった選手達も全力で試合に挑みました。今後の活躍に期待しましょう。小学5年生の部金メダル靏田尚選手銅メダル田村翔希選手小学6年生の部銅メダル海老原来選手銅メダル小松崎都夢選手小学3年生の部銅メダル小松崎光選手大洗町柔道スポーツ少年団の選手たちが活躍!第7回翔龍杯柔道大会第7回翔龍杯柔道大会が、9月20日(日)にカシマスポーツセンター柔道場において開催され、大洗町柔道スポーツ少年団から8人の選手が出場しました。選手たちは、日頃の練習の成果を存分に発揮してたくましく戦い抜き、見事3人の選手が上位入賞を果たしました。・高学年中量級の部準優勝溝口健瑠(大洗小6年)第3位川上拓治(大貫小6年)・高学年重量級の部第3位兼川将太(大洗小5年)「大洗しらす祭」を開催!9月27日、魚市場脇において「大洗しらす祭」が開催されました。朝から雨が降るあいにくの天気となりましたが、会場は朝早くからしらす丼やホッキ貝などを求めるお客様で長い行列ができていました。また茨城県水産試験場による「移動水産試験場」ではミニ釣り堀やタッチプールなどが行われ、子供たちが魚に触れる良い機会となり大好評でした。同時開催として漁業研究会による漁業体験イベントも行われ、多くの参加者が集まり、漁師気分を満喫していました。会場は県内外から多くの方が訪れ、大変盛況のうちに終わりました。広報おおあらい2015.11.11(20)