ブックタイトル広報みと 2015年11月15日号 No.1370

ページ
3/16

このページは 広報みと 2015年11月15日号 No.1370 の電子ブックに掲載されている3ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報みと 2015年11月15日号 No.1370

災害時の情報はFMぱるるん76.2 MHz納期限は1130(月)してください。申請場所/介総務課(?232・9169)平成27年度納期のお知らせです納付するもの国民健康保険税第5期分後期高齢者医療保険料第5期分課税に関する問合せ国保年金課(?232-9526)国保年金課(?232-9528)納付に関する問合せ/収税課(?232-9145)、後期高齢者医療保険料については国保年金課市税などの納付は便利で確実な口座振替で口座振替のできるもの/市県民税(普通徴収)、固定資産税・都市計画税、軽自動車税、国民健康保険税、介護保険料など手続き方法/納税通知書、預(貯)金通帳、通帳印を、預(貯)金口座のある市内の金融機関などにお持ちになり、備付けの用紙に記入のうえ、申込んでください振替開始/申込みをしてから最初の口座振替までに、1~2か月程度かかります。後日、振替開始時期が記載された「口座振替開始のお知らせ」のはがきを送付しますさい。主治医のいない方は相談227・9919)または市福祉在地、電話番号を明記してくだ問/水戸人権擁護委員協議会(?方は、医療機関名、医師名、所当日受付ら入手できます。主治医のいるで)場/内原中央公民館※申請書は、市ホームページか午後3時12月日/付10日は午後)、2午時前(受療保険被(木申30分10時/ま~保険者証(保険40~者証64歳)、の申方請は書、医委員が相談に応じます。申請に必要なもの/介護保険被経験者などで構成する人権擁護問合せください。心配事について、弁護士や学識うこともできます。詳細は、おまざまな人権問題や法律問題、や介護保険施設に代行してもらします。暮らしの中で起こるさセンター、居宅介護支援事業者て、特設無料人権相談所を開設申請の手続きは、高齢者支援週間でています。毎年す。12月人4権日週~間の10日一は環、と人し権どの特典を受けることができまるためには、要介護認定の申請介護保険被保険者証に記載され舗で料金割引やポイント加算な介護保険のサービスを利用すをしてください。有効期間は、カードの提示により、協賛店付けますので、忘実施しています。特人設権無週料間人権相談所カード)による高齢者優待制度をもらうため、優待カード(シニア受要付介け護て認い定まのす申請を有効期間が終わるれず60日に前手か続らき受ている方の更新申請は、認定の47)なお、現在要介護認定を受け問/介護保険課(?232・91進や引きこもり防止に役立てて301・3326)随時受付けています。赤塚・常澄・内原出張所極的に外出してもらい、健康増制度については県長寿福祉課(?をする必要があります。申請は、護保険課(三の丸臨時庁舎内)、県では、高齢者の皆さんに積高齢福祉課(?232・9174)、出シかニけアまカせーんドかを持って問月/カ28日ード)で終了します。の配付については市(月※各市民センターでの受付は、12申込むこともできます。ては市民税課(?232・9138)。ンターへ※家族などが代理で174)へ※障害者控除につい齢福祉課、各出張所、各市民セ相談窓口をご利用ください▼障害者の人権110番(三の丸臨時庁舎内、?232・9できるものをお持ちのうえ、高印をお持ちのうえ、高齢福祉課証など、住所、生年月日が確認申・問/介護保険証と本人の認方申/健康保険証場合があります)対/市内に居住する、運65歳転以免上許の審査(審査の結果、非該当となるに渡しています。障害者とその家族の方を対象に、さまざまな人権問題について、電話相談を行います。日時/12月3日(木)、午前10時~正午相談電話/?231-5162問合せ/県弁護士会(?221-3501)または市障害福祉課(?232-9173)▼障害者虐待防止の相談窓口月~金曜日/障害福祉課(三の丸臨時庁舎内、?224-1120)または市障害者生活支援センター(ミオス2階、?353-7767)土・日曜日、祝日/同センター※同センターは24時間対応。問合せ/障害福祉課/介護保険調査内容などによりす。店舗一覧は、カードと一緒3 2015. 11. 15広報みと