ブックタイトル広報みと 2015年11月15日号 No.1370
- ページ
- 16/16
このページは 広報みと 2015年11月15日号 No.1370 の電子ブックに掲載されている16ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報みと 2015年11月15日号 No.1370 の電子ブックに掲載されている16ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報みと 2015年11月15日号 No.1370
???????????????保健センター〒310-0852笠原町993-13? 243-7311常澄保健センター(大場町)? 269-5285内原保健センター(内原町)? 259-6411マタニティマークを知っていますか妊娠中、特に初期は、赤ちゃんとお母さんにとって大切な時期です。この時期の「つらい症状」は、外見では分かりにくいものです。マタニティマークを付けているお母さんを見かけたら、みんなのやさしさでサポートしましょう。妊婦さんへ妊娠が分かったら、早めに妊娠の届出をしてください。母子健康手帳と一緒に「マタニティキーホルダー」を配布していますので、外出時に身に付けてご利用ください。また、お腹の赤ちゃんとお母さんの健康のために、特に気になることがなくても、早めに健診を受けましょう。市では、妊婦健診の費用を助成しています。妊娠届受付場所/母子健康手帳申請窓口(三の丸臨時庁舎内)、保健センター、常澄保健センター、内原保健センター12月1日は「いのちの日」自殺予防活動の日です食欲がない、眠れないなど、身近な人の様子が「いつもと違う」と気づいたら、話をよく聞き、相談窓口を紹介しましょう。保健センターでは、臨床心理士による「こころの健康相談」を行っています。実施日/毎月第1・3金曜日時間/午後2時30分~4時45分申込・問合せ/事前に予約が必要ですので、電話で、保健センターへ(?243-5520)12月1日は世界エイズデー水戸保健所では、エイズ相談と検査(匿名・無料)を行っています。相談・検査/日中検査…毎週月曜日、午前9時~10時受付夜間検査…毎月第2月曜日、午後5時~7時受付(いずれも電話予約が必要です)専用電話/241-9991問合せ/水戸保健所(?241-0100)齢者健康診査2結核健診・内/1特定健康診査または高容のいずれかの健診を希望する方けている方を除く)で、1~7対以上/の市方(内職に場住で所健を康有診す査るを受40歳象通知でお知らせ)時/午前7時~間11時(詳細は、平成12月528年日2(月土)、20日(保土健)・セン22日タ(月ー)…場・期日/常澄保健センター…所広告を掲載しませんか母子健康手帳交付時などに配布する「母と子のしおり」の広告を募集します。募集数/15枠(定数になり次第締切り)掲載料/5,000円広告の大きさ/縦5cm×横6cm発行部数/3,000部(2色刷り)申込み/11月16日(月)~30日(月)、午前9時~午後4時に、申込書に原稿を添えて、直接保健センターへ※申込書は、保健センターまたは市ホームページから入手できます。※政治・宗教に関するものや風俗営業などを除く。追総加合募健集康診査のでみませんか。・口内科医院…閉院のため削除小前に、歯周病予防について学ん内の一部変更について診券をご覧ください。気の一つです。自覚症状がでる22ページに掲載の医療機関案※個人負担金など、詳細は、受がかかっているという身近な病申み/電話で、保健センターへ込歯周病は、30歳以上の約8割みと」内容変更のお知らせ切り)「健康づくりガイドブック・定/各員50名(定員になり次第締グラフィのみ)おパ口パの・健マ康マ教の室ための問合せ/保健センター検査(66歳以上の方は、マンモ3・1515)へ内/マンモグラフィと超音波容種受診券をご覧ください。で、わんぱーく・みと(?30以上の女性対/市内に住所を有する象40歳場所/保健センター後1時~3時※託児あり(20名まで)。37月日(4月日()、金午)・前89日時(~火)、11時午※※申個直歳生込人接)の活み負、方習/担会は慣電金場、病話なへ午で予どお前、防保、越健健詳し10時診セ細く~(ンはだタ、さ11時18~ー各いにへ。、39申料定時金りかみ/)/ら/無受料込付11月けま22日(す日の)で、、午電前話9員30名(定員になり次第締切第締切り)による噛かむ力のチェックなど日/平成時28年3月3日(木)・定員/各210名(定員になり次液中の血液反応の検査、ガム7肝炎ウイルス検診内容所/歯科医師による講話、唾追乳加が募ん集(集団)検診ん検診6骨粗しょう症検診場4大腸がん検診5前立腺が肺がん検診3胃がん検診日/11時/わん30分12月ぱ6ー日(く日・)、み午と前時10時~水戸市ホームページ/http://www.city.mito.lg.jp発行/水戸市編集/みとの魅力発信課? 029-232-9107