ブックタイトル広報みと 2015年11月15日号 No.1370
- ページ
- 13/16
このページは 広報みと 2015年11月15日号 No.1370 の電子ブックに掲載されている13ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報みと 2015年11月15日号 No.1370 の電子ブックに掲載されている13ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報みと 2015年11月15日号 No.1370
いきいき健康あんしん長寿申込・問合せ高齢福祉課地域支援センター(?241-4820)地域支援センターから高齢期に栄養不足や栄養バランスが崩れると、体調不良になりやすくなります。その状態を低栄養といいます。低栄養になると心身の健康状態(全身状態)が低下し、「筋肉量の減少により体力が低下する」→「疲れやすくなるため体を動かさない」→「運動量の不足により食欲が低下する」→「栄養不足により、全身状態がさらに低下する」という低栄養の悪循環サイクルに陥ります。一度低栄養状態になると、そこから抜け出すのはとても大変です。低栄養にならないためにも、普段からとしっかり食事を摂ることが大切です。まんべんなく、いろいろな食品を摂るよう心がけましょう。低栄養の悪循環サイクルエネルギー不足、たんぱく質不足、脱水食欲の低下運動不足、エネルギー消費の減少悪循環!!筋肉量の減少加齢、運動不足、低栄養運動量の減少けんたい筋肉の減少、倦怠感シルバーリハビリ体操指導士養成講習会高齢者の介護予防を進めるため、シルバーリハビリ体操を普及するボランティアを養成します。期日/平成28年1月26日(火)・28日(木)、2月4日(木)・10日(水)・18日(木)・24日(水)・29日(月)時間/午前10時~午後3時45分会場/保健センター対象/60歳以上で、全日程に参加できる方定員/20名(定員を超えた場合は抽選)料金/無料内容/解剖運動学、体操実技など申込み/12月25日(金)までに、電話で受付鯉淵学園農業栄養専門学校直売所農の詩右から、グループリーダーの鈴木さん、増渕さん、スタッフで学園の卒業生の澤田さんトを行う予定です。鯉淵学園農業栄養専門学校●友部二中●30←笠間日がを変70周更年しを、迎ダえイるコのンにを合テせー、ど、楽しめるイベントを用意。マに28・し11月た29日はイベンに開催、学園や旬の野菜を使った新たなメニューの提供な水戸市街→52常磐自動車道北関東自動車道直売所では、毎月第4日曜日に、収穫体験ようにしていることも、こだわりの一つです。さん。農薬と化学肥料をできる限り使わない住所/鯉淵町5965電話番号/259-9004営業時間/10:00~17:30( 3~10月は18:00まで)※火曜日定休。を楽しんでほしい」と話す、店長の増渕佑也「野菜が本当に新鮮。とれたてならではの味も、直売所の野菜を使っています。も。併設されている「レストラン農の詩」でストラン経営をしている人が買っていくこと気商品です。めずらしい野菜に惹ひかれて、レのトマトやキュウリも、リピーターの多い人・・・・・・直売所に併設。新鮮な野菜などをビュッフェスタイルで楽しめます。営業時間/11:00~14:00めです。また、年明けに出始めるハウス栽培生でスティック野菜にして食べるのがおすすや紫のニンジンなど、カラフルな野菜が登場。これからの季節は、赤や紫のダイコン、黄内にあるため、新鮮さは抜群です。に販売している直売所「農の詩」。学園の敷地生、近隣の農家の皆さんが作った野菜を中心鯉淵学園農業栄養専門学校の生徒や卒業鮮度が自慢とれたて野菜13 2015. 11. 15広報みと