ブックタイトル広報ひたちおおた お知らせ版 2015年11月10日号 No.515

ページ
9/12

このページは 広報ひたちおおた お知らせ版 2015年11月10日号 No.515 の電子ブックに掲載されている9ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報ひたちおおた お知らせ版 2015年11月10日号 No.515

募集23年4月1日○5歳24年児4月平1成日生ま22年れ4月2日~平成政策課広報広聴係(?内線303)申企画課企画係(?内線問311)/情報○4歳25年児4月平1成日生ま23年れ4月2日~平成た方に対し個別の回答は行いません。てはまとめて公表し、意見を提出し○3歳児平成生ま24年れ4月2日~平成す。なお、内容が同様の意見についでに市内に転入する方を含む)それに対する市の考え方を公表しまの年齢区分に該当する方(入園時ま済み次第、お寄せいただいた意見と住、および市教育委員会が認めた次◇見等の公表意意見の取りまとめが◇象対保護者・幼児ともに市内に居各支所地域振興課○持参企画課、情報政策課または幼稚園入園児を募集joho2@city.hitachiota.lg.jp平成28年度hitachiota.lg.jp/情報政策課○メール73‐1717)○ファクシミリ企画課72‐3002kikaku1@city.申社会福祉協議会総務グループ(?問送付してください。細についてはお問い合わせください。○郵便企画課または情報政策課へ*務内容および申し込み方法等、詳業さい。様式は任意です。◇選考方法作文、面接次のいずれかの方法で提出してくだ(稲木町または町田町)表者氏名および所在地)を明記し、◇業30分場~所午後就市地5時域包15分括支援センターその他の団体にあっては、名称・代◇見の提出方法意住所・氏名(法人◇務時間等勤月~金曜日、午前8時ージ程により支給します。課、各支所地域振興課、市ホームペ◇金等賃社会福祉協議会職員就業規◇料の公表場所資企画課、情報政策◇雇用形態常勤除く)◇募集人員2人~午24日後火5~時12月15分(23日土水・日曜、祝介護支援専門員格を有する方、または経験を有する◇料の公表・意見の募集期間資午前8時日を30分11月◇募資格応主任介護支援専門員の資まち・ひと・しごと創生総合戦略(案)」◇見を募集する案件名意「常陸太田市広く募集します。職地員域を包募括集支援センターの◇募集人員幼稚園募集人員3歳児4歳児5歳児保育時間太田進徳幼稚園(内堀町)40人52人29人?72-0317幸久幼稚園(上河合町)20人22人13人?72-7006世矢幼稚園午前8時30分~(真弓町)20人32人21人午後2時?74-3371のぞみ幼稚園(幡町)40人46人39人?74-4006久米幼稚園(大里町)20人24人18人?76-2063金郷幼稚園午前8時30分~(高柿町)20人25人25人午後1時30分?76-2044水府幼稚園午前8時15分~(町田町)20人27人31人午後2時?85-0029*募集人員を超えた場合は抽選で決定します。*里美幼稚園は平成28年4月1日から認定こども園に移行します。に、幼稚園が保育時間を延長して園問教育総務課学校教育係(?内線562)通院・看護・介護をしている場合等申問各幼稚園場合や保護者または家族が定期的にます。◇かり保育預保護者が就労しているださい。申込用紙は各幼稚園にあり○水府幼稚園水府地区の園児(1幼稚園に限る)にお申し込みく○金郷幼稚園旧金砂小学校区の園児◇込方法申入園を希望する幼稚園旧河内小学校区の園児を除く)○のぞみ幼稚園西小沢・旧佐都・前9時~午○幸久幼稚園佐竹小学校区の園児◇募できます。集日期額間500円後512月時2(日幼水稚~園の15日休火園日午◇園バス通次に該当する園児が利用○預かり保育料の額月額6千円/*第3子以降のお子さんは無料たり)◇給食費月額2100円○定員各幼稚園20人以内(1日当*第3子以降のお子さんは無料4時いては後日お知らせします。○実施時間保育時間終了後~午後を基に算定します。詳しい額等につ園で実施しています。◇育料保保護者の「市民税所得割額」児をお預かりします。すべての幼稚お知らせ版2015年11月10日号‐9‐常陸太田市役所72‐3111