ブックタイトル広報さくらがわ 2015年11月1日号 No.243
- ページ
- 6/16
このページは 広報さくらがわ 2015年11月1日号 No.243 の電子ブックに掲載されている6ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報さくらがわ 2015年11月1日号 No.243 の電子ブックに掲載されている6ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報さくらがわ 2015年11月1日号 No.243
まちの話題さくらがわ2015.11.1 610月16日(写真右から)真壁高校農業科の入いり江え和わ奏かなさん、横よこ田た美み佳かさん、“全国食の甲子園協会”の藤ふじ田た志し穂ほ会長、同校の岡おか崎ざき久く美みさん関東テニス大会に出場した園城海遥さん(写真左)と鈴木尚也さん(写真右)関東水泳大会に出場した青葉祐也さん(写真左)と鈴木優来さん(写真右)第4回ご当地!絶品うまいもん甲子園で、真壁高校が考案した「れんコーン!洋風春巻き」が、農林水産省生産局長賞に輝きました。この大会は、高校生の夢の舞台を創造する食企画で、ご当地食材をいかした若者が食べたくなる絶品グルメをテーマに、全国355チームが応募。同高は関東甲信越エリア代表として決勝大会に臨みました。本レシピを基にした商品が、来年2・3月頃(予定)に関東甲信越エリアのファミリーマートで発売されます。東京都で開催された第39回関東中学校水泳競技大会に、桃山中学校3年の青あお葉ば祐ゆう也やさんと鈴すず木き優ゆ来らさんが出場しました。青葉さんは、男子100mと200mバタフライそれぞれ7位と8位で県大会を突破。関東大会では予選52位と予選48位となりました。また、鈴木さんは、女子50m自由形を県大会5位で突破。関東大会では予選59位となりました。出場した二人は、「自己ベストは更新出来ませんでしたが、関東大会の舞台で悔いのない泳ぎをすることができました」と話していました。ボーイスカウト桜川第1団ボーイ隊の岡おか本もと陸りくさんが、山口県で開催された世界スカウトジャンボリーに参加しました。このイベントは、4年に1度開催されるもので、世界162の国と地域から約3万人の青少年が集まり、約2週間にわたって、キャンプをしながら「世界の仲間」と体験を共有しました。参加した岡本さんは、「慣れないテント、集団生活を体験し、世界の方々と交流でき、貴重な体験と感動、驚きの連続でした。たくさんの思い出や友情をつくることができました」と話していました。千葉県白子町で開催された関東ジュニアテニス選手権大会に、園おん城じょう海み遥はるさん(桃山中2年)と鈴すず木き尚なお也やさん(大和中2年)が茨城県大会を通過し、出場しました。本大会は、関東各都県から勝ち進んだ選手が全日本ジュニアテニス選手権出場を賭けて開催された大会です。18歳以下2歳ごとにクラスが分けられており、14歳以下に参加しました。鈴木さんは惜しくも1回戦で敗れましたが、園城さんはベスト16に入り、全日本ジュニアテニス選手権大会に出場を果たしました。7月18日~23日8月10~12日7・8月「ご当地!絶品うまいもん甲子園」で真壁高校が準優勝桃山中の青葉さんと鈴木さんが関東水泳大会に出場岡本陸さん世界スカウトジャンボリーに参加園城さん・鈴木さんが関東ジュニアテニス選手権大会で活躍世界スカウトジャンボリーで「世界の仲間」と体験を共有した岡本陸さん