ブックタイトル広報さくらがわ 2015年11月1日号 No.243
- ページ
- 16/16
このページは 広報さくらがわ 2015年11月1日号 No.243 の電子ブックに掲載されている16ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報さくらがわ 2015年11月1日号 No.243 の電子ブックに掲載されている16ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報さくらがわ 2015年11月1日号 No.243
広報さくらがわNo.243 11月1日発行TEL:0296-58-5111(代表)FAX:0296-58-5115ホームページ:http://www.city.sakuragawa.lg.jp発行:桜川市/月2回(1日/15日)編集:市長公室秘書広報課〒309-1293茨城県桜川市羽田1023番地Eメール:info@city.sakuragawa.lg.jp筑西市協和保健センターで、第1回建設委員会が開催されました。を目指します。の両病院整備基本計画の策定る作業部会を設置し、本年中支部長や副市長などで構成す関係病院の副院長、医師会各今後は、建設委員会の下に、任されました。療担当顧問の永なが井い秀ひで雄お氏が選構成され、委員長に県地域医真壁保育園人口と世帯桜川市長などの行政関係者で総合医療など王病院長、医師会代表、筑西・住民基本台帳10月1日現在【男】21,976人(ー15)【女】22,485人(ー25)【計】44,461人(ー40)【世帯】15,265世帯(+12)()は対前月増減長、専門分野は地域医療・病院長、県西総合病院長、山医科大学地域・梶かじ井い英えい治じ氏(医療64歳セ)ン/タ自ー治谷氏、梶井氏の他、筑西市民理事長・院長候補になった水療医学など議するもので、新中核病院の門分野は救急医学・集中医携や診療科目などについて協大学付属病院・水みず谷たに太たろ郎う氏(副病65歳院)長/、筑専波と桜川市立病院の具体的な連建設委員会は、新中核病院理事長・院長の候補者会議が開催されました。建設委員会が発足し、第1回ふじ1組した。桜川地域公立病院等再編整備任候補が次の両名に決まりま会の下部組織として、筑西・年長さんご紹介した。子どもたちの笑ます。病院の理事長および院長の就います」とご挨拶しま子どもたちに育ってい筑西市に整備される新中核公立病10月院等19日再、編筑整西備・推桜進川協地議域めて「ありがとうござとても思いやりのあるて、仏さまに感謝をこけあうことのできる、院新長中の核候病補院者のを理選事任長と設公委立員病会院が等発再足編整備建お寺の本堂を参拝し仲よく」を目標に、助しく過ごしています。「明るく、正しく、まに見守られ、毎日楽す。■問合先/企画課病院整備推進室(?58 -5111・75-3111代表)子どもたちは、仏さ顔が明るく輝いていま仏さまに見守られて地域医療情報【表紙】10月18日、筑西市の下館運動公園で「第66回茨城県消防ポンプ操法競技大会県西地区大会」が開催され、見事なポンプ車操法を披露した桜川市消防団が優勝しました。この大会は、消防団員の消防技術の向上と士気の高揚を目的に開催。市代表の消防団員6人が協力して、60メートル先の的に向かってポンプ車からホースを延ばして放水。鍛えあげられた一連の規律動作や操作技能を存分に発揮しました。この広報紙は、環境保護のために古紙配合率100%の再生紙と植物性大豆油インキを使用しています