ブックタイトル広報きたいばらき 2015年11月号 No.714

ページ
5/20

このページは 広報きたいばらき 2015年11月号 No.714 の電子ブックに掲載されている5ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報きたいばらき 2015年11月号 No.714

北茨城市役所?43-1111「救急の日」の活動紹介消防本部では9月9日「救急の日」に、ヨークベニマル中郷店にて茨城県赤十字血液センター協力のもと献血事業と救急活動PRを行いました。悪天候の中、たくさんの人の協力がありました。災害時におけるさらに安心!物資調達に関する協定を締結しました9月29日、北茨城市といばらきコープ生活協同組合、茨城県高圧ガス保安協会日立地方支部北茨城部会との間で「災害時における物資の調達に関する協定」の締結式が行われました。この協定により大規模災害が発生した場合、事前に体制を整え、それぞれの支援体制の強化を図ることができます。また、応急手当普及協力者として社会福祉法人白寿会エスコート磯原に表彰状を贈呈しました。この日出席した、理事長鈴木重光さんも救命講習を受講し、毎年職員を対象に救命講習会を実施、応急手当の向上に努めてきました。消防本部では、これからも救急活動をPRし、救急車の適正利用、応急手当の普及を図り、安心できるまちづくりに貢献していきます。問総務課防災安全係(早川)内338秋季全国火災予防運動『無防備な心に火災がかくれんぼ』(平成27年度全国統一防火標語)11月9日?15日これから火災が発生しやすい季節となりますので、火災を防ぐため「火の用心」の基本を忘れないようにしましょう。◆火災予防ポスターコンクール小中学校から推薦された125点の中から、市内審査会で選ばれた次の作品が県のポスターコンクールに出展されます。【小学生の部】【中学生の部】最優秀賞優秀賞優秀賞最優秀賞優秀賞関澤沙衣石川希歩宗方壱心小室明日香増子亜美(関一小2年)(中一小2年)(中一小5年)(磯原中3年)(中郷中2年)※推薦のあった125点の作品は11月19日?までヨークベニマル中郷店に展示していますので、ぜひご覧ください。問消防本部予防課(小松、菊池)? 42 ? 71425広報きたいばらき11月号