ブックタイトル広報きたいばらき 2015年11月号 No.714

ページ
13/20

このページは 広報きたいばらき 2015年11月号 No.714 の電子ブックに掲載されている13ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報きたいばらき 2015年11月号 No.714

Photonewsステキなケーキでお祝い♪ぼく12歳になりました「こうちゃん」お誕生会市民の皆さんから「案外かわい~!」とのお声をいただいている、北茨城市のイメージキャラクター「こうちゃん」の誕生会が、誕生日から2日遅れの10月3日に開催されました。誕生会には、観光ナビゲーターのあんちゃんと、タマ&フレンズの「タマ」が出席し、バースデーケーキでお祝いしました。「ハッスル黄門」は残念ながら出席できませんでしたが、メッセージボードのプレゼントに、こうちゃんは飛び上がって喜んでいました。皆さん、これからも「こうちゃん」と「あんちゃん」をかわいがってくださいね。水をかけ、清めるのが慣わし仁井田天神宮祭10月11日、五穀豊穣と子どもたちの健やかな成長を祈願し、仁井田地区の天神宮祭が行われ、地域の人たちや他の地区の応援者など約150人が参加しました。このお祭りは、お囃子を先頭に大人神輿と子ども神輿が対になって仁井田の町を練り歩きます。神輿が通るコースの要所要所には水の入った桶が用意され、神輿に水をかけ清めるのがこの祭りの特徴。もちろん神輿の担ぎ手も周囲の人たちもびしょ濡れです。当日は雨混じりの空模様でしたが、そんなことはものともしない熱い祭りでした。音楽でつながる街と街中野市アンサンブルフェスに参加10月11日、姉妹都市である長野県中野市で開催された「信州中野アンサンブルフェス」に磯原中学校吹奏楽部が参加しました。今年で2回目の開催となるこのイベント。中野市にゆかりのある市町村等が集まり、合唱や演奏を通して交流を図ることを目的としています。参加した磯中吹奏楽部の皆さんは「野口雨情の童謡メドレー」を披露し、会場を盛り上げました。13広報きたいばらき11月号