ブックタイトル広報とりで 2015年11月1日号 No.1184

ページ
8/12

このページは 広報とりで 2015年11月1日号 No.1184 の電子ブックに掲載されている8ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報とりで 2015年11月1日号 No.1184

平成27年11月1日発行第1184号(8)取手けいりんサイクルアートフェスティバル201511月8日(日)〈会場〉取手競輪場※雨天決行(荒天中止)自転車とアートのコラボレーション。目玉イベントは、競輪選手×東京芸大生によるお化け屋敷、セグウェイ(電動立ち乗り2輪車)試乗体験、キリンビール取手工場見学など。競輪場と「とりで産業まつり」(11月7~8日開催)会場とを結ぶシャトルバスも運行(8日のみ)します。〈主なイベント〉けいりん模擬レース(1着を予想、抽選で賞品あり)、バンク(競走路)試走体験・三本ローラー体験、競輪選手×東京芸大生コラボお化け屋敷、セグウェイ試乗体験、キリンビール取手工場見学、競輪選手が教える子供自転車乗り方教室、競輪選手イケメングランプリ、アート&クラフトマーケット、トリックアート、おもしろ自転車コーナー、ブラスバンド演奏、フリーマーケット、花鉢プレゼント(先着1,000人)などひとひと女と男ともに輝くとりでの集い講演会~南極に魅せられて~第55次南極越冬隊員塚本健二さん(つくば市職員)11月22日(日)午後1時~3時45分(12:30開場)〈会場〉取手ウェルネスプラザ(新町2丁目)〈問い合わせ先〉市民協働課?内線1171市では、男女共同参画社会の実現を推進するため毎年「女と男ともに輝くとりでの集い」を開催しています。〈内容〉◆南極越冬隊を経験した塚本健二さんによる講演会◆取手市少年少女合唱団ミニコン消費生活展「かしこい消費者をめざして!!」11月27日(金)午前10時~午後4時28日(土)午前10時~午後3時☆寸劇☆(午前11時~、午後2時~)『上京型詐欺にご用心!』あの手この手の詐欺が横行し、被害が後を絶ちません。消費生活サポーターみどりの会が、上京させて金銭を奪う“上京型詐欺”の手口について分かりやすく熱演します。その他来場者にエコバッグプレゼント(数に限りがあります)、包丁研ぎ、健康相談、年金相談、野菜販売、焼きたてパン販売など午前9時45分~午後4時お化け屋敷模擬レースバンク試走体験〈問い合わせ先〉県自転車競技事務所?73-3240公式ホームページhttp://toridecafe.jimdo.com/南極昭和基地に赴任中の塚本健二さん(左から2人目)サート◆ダブルダッチ「DデIANA」ィアナ縄跳び演技◆打ちたてそば試食、ハーブティー試飲など※市役所から会場まで市バスで送迎をします。市役所発(12:00、12:30、13:00)〈会場〉福祉交流センター(市役所敷地内)☆パネル展示☆『健康食品って何?』『食品ロスをなくそう!パート2』『ゆたかな利根川の自然にもっと親しもう』☆消費者セミナー(同時開催)『悪徳商法にだまされないために』〈日時〉11月28日午前10時~11時ただふみあき30分〈講師〉多田文明氏(詐欺・悪徳商法評論家)〈対象〉市民(中学生以上)〈定員〉先着50人〈申込〉電話で事前に申し込みが必要です※セミナー開催中は生活展の展示は見学できません〈問い合わせ・申し込み先〉消費生活展実行委員会事務局(産業振興課内市消費生活センター)?内線1446とりで産業まつり11月7日(土)・8日(日)午前10時~午後4時〈会場〉取手緑地運動公園(利根川河川敷)市内の産業やガス展など盛りだくさん!◆各商店による展示・即売会や模擬店とりで(鶏DEカツなど)◆キャラクターショーやよしもとの芸人による各イベント開催!◆産地直送!大洗漁港海産物直売会◆群馬県みなかみ町りんご直売会〈問い合わせ先〉取手市商工会?73-1365新春健康マラソン大会参加者募集平成28年1月17日(日)市制45周年記念〈対象〉市内在住・在勤・在学の方か、市外在住で取手市体育協会(スポーツ少年団を含む)に在籍している方※1人1種目の参加に限る。親子レースに参加する場合は2種目参加可能〈種目〉親子レース(1.2km、幼児・小学3年生以下)、小学生(1.2~2.5km各学年男女別)、中学生(3km、1・2年生各男女別)、一般3km(中学3年生以上男女別)、一般5km(中学生以上男女別)、一般ハーフ(男女別※高校生以上)、ウオーキング5km・10km〈申し込み〉市役所総合案内、スポーツ生涯学習課(藤代庁舎)、取手グリーンスポーツセンター、藤代スポーツ仮面ライダーゴーストショー8日(日)1正午~2午後3時~〈会場〉取手緑地運動公園(利根川河川敷)Go!プリンセスプリキュアショー7日(土)1正午~2午後3時~ネットワークフェア201511月21日(土)午前9時30分~午後1時30分※小雨決行、雨天時は体育館で開催〈問い合わせ先〉環境対策課?内線1411例年1,000人が集まるネットワークフェアを、今年も二つの会場で開催。人気の新鮮野菜やいばらきコープ商品の販売、ミニトレインのほか、ポニー体験乗馬や軽食販売など、楽しい、おいしいコーナーが盛りだくさんです。ぜひ遊びに来てください。藤代スポーツセンター会場(1)◆多目的グラウンド…わいわいコーナー(ミニトレイン・ローンボウルズ体験・ポニー乗馬体験・昔の遊びなどの体験)、販売コーナー(新鮮野菜・焼きそば・パウンドケーキ・陶芸品など)、無料おもちゃ修理、展示コーナー(各種団体の活動展示)、体験コーナー(ボーイスカウト・子供ガソリンスタンド(ENEOS)P野球場藤代スポーツセンター体育館ネットワークフェア2015会場案内図P椚木消防署★無料シャトルバス★藤代庁舎⇔会場当日は、藤代庁舎裏側玄関(JR藤代駅徒歩5分)と会場隣(椚木消防署)を結ぶ無料シャトルバスが走ります(30分間隔)。自衛官服の試着)など◆ピクニック広場…グラウンドゴルフ体験県南総合防災センター会場(2)◆非常食販売、防災機器の展示など小貝川本部★12利徒さ※用歩れ当く・ま日だバすはさス。混いな自雑ど転がを車予ご・想藤代庁舎→会場始発9:20最終13:20会場→藤代庁舎始発9:30最終13:40◇コミュニティバス(100円)の北部ルートもご利用ください午前8時45分~※雨天時24日に延期(午前7時決定)センター、各公民館で配布する参加申込書に必要事項を記入し82円切手を添えて、〒300-1592取手市藤代700「スポーツ生涯学習課新春健康マラソン大会参加申込係」まで郵送または持参してください。※市内小・中学生は各学校を経由するので、切手は不要です〈参加費〉ハーフマラソン1,000円(当日受け付けにて納入※事前に申し込み必要。先着200人)、その他種目は無料〈締め切り〉11月27日(金)必着〈問い合わせ先〉スポーツ生涯学習課?内線2052