ブックタイトル広報もりや 2015年11月10日号 No.617

ページ
17/18

このページは 広報もりや 2015年11月10日号 No.617 の電子ブックに掲載されている17ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報もりや 2015年11月10日号 No.617

●まちの話題を写真記事でお届けします頼りになる地域の皆さんの防災力!もりや市民大学特別企画講座「地域固有の防災マップをつくろう」(1 0月6日)この講座は、災害時の地域の課題や対策を検討し、地域で協力・連携するための防災マップを作ることで、地域の協力体制を構築していくことを目指しています。みんなでモデルコースを歩き、防災時に役立つものや危険ゾーンの発見、写真撮影、シート記入の練習を行いました。この試みをどんどん広げ、災害に強いまち守谷をつくっていきましょう!ナイスショット!第41回市民チャリティーゴルフ大会(10月5日)爽やかな秋晴れのもと、市民チャリティーゴルフ大会が開催されました。てらだゆうこ参加者200人の中、見事優勝したのは寺田祐子さんです。おめでとうございます。今大会は、常総市の災害復興を願って開催され、当日集まった募金総額232,832円は、見舞金として常総市へ届けられました。世代を超えて楽しく交流♪守谷市老人スポーツ大会(10月21日)常総運動公園総合体育館で、守谷市老人スポーツ大会が開催されました。「動物さんに変身」の種目では、大人と子どもが、しっかりと手をつなぎ、ゴール!選手の皆さんだけでなく、会場にいる参加者の皆さんも、にこにこと笑みがこぼれました。大人も子どもも、世代を超えた交流を楽しみました。ママカフェ楽しみました!ママカフェ@守谷市役所(10月22~23日)17広報もりや2015.11.10ママたちが市役所をジャック!?市役所食堂の一角に杉の無垢材を敷き詰め、地元作家さんの木製家具を配置し、木のおもちゃに囲まれながらほっと一息。そこはまさに「ママたちがプロデュースするママが楽しむための空間」。工作や裁縫、子育てお役立ち情報シェアの座談会などを楽しみました。