ブックタイトル広報ほこた 2015年11月号 vol.122

ページ
7/16

このページは 広報ほこた 2015年11月号 vol.122 の電子ブックに掲載されている7ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報ほこた 2015年11月号 vol.122

広報ほこたH27.11幼児期にほめて認めて育つ力を伸ばそう!▼▼▼認めてもらえて自信がつく▼▼▼自己肯定感が育つ▼▼▼自分を好きになる意欲的に行動できるほめられるほめられることで、親子間のコミュニケーションがスムーズになり、良い関係が築けます。また、自己肯定感が育ち、自信を持って物事に取り組むことができ、失敗しても次のステップに進むやる気を持つことができる子に育ちます。子どものためを思っていても、叱ったり、悪いところを指摘してばかりいては、親の気持ちは伝わりません。良いところを認め、ほめましょう!間違った行動に対しては「ダメ!」と伝えるだけでなく、「どうすればいいの?」を一緒に考え、望ましい行動がとれるよう具体的な行動や方法を学ばせましょう!具体的には…●できたこと、頑張ったことをほめましょう!「すごいね」「えらいね」「○○してくれてうれしい」など●子どもの気持ちを受け止めて、すべきことを教えましょう!子どもの気持ちに寄り添い、「○○したかったんだね」と気持ちを受け止めたうえで、どうすれば良かったのかを一緒に考え、次のステップに進めるよう支援しましょう。●叱るときは…1「お前は悪い子」など、人格を否定する言葉は使わないで!子どもの困った行動に対して何がいけないのかを明確に伝え、具体的にどうすれば良いのかを教えたり、一緒に考えたりしましょう。●叱るときは…2感情のままに叱らない!!イライラした気持ちや“カーッ”とした状態で叱ると、怒鳴ったり、無視をしたりと子どもをおびやかしてしまいます。時にはそんなこともあるかもしれませんが、それが繰り返されると、子どもは委縮し、自信をなくし、やる気もなくしてしまいます。そんな時は、◎まずは自分が落ち着くこと。「ゆっくり深呼吸をして冷静に状況を確認できるように落ち着く」◎次に子どもが落ち着くまで待つこと。「刺激をせずに待つことも大事です」できれば笑顔でまちましょう。冷静に穏やかに接することで子どもは不安や怒りの感情をやり過ごし、自分の思いを伝えることができるようになります。◎気持ちを受け止めたうえで、すべきことを教えます。相談窓口茨城県福祉相談センター(鹿行児童分室)? 33-4119市福祉事務所子ども家庭課? 33-2111(内線)1572市役所健康増進課? 33-3691自動車税についてのお知らせ自動車税は、毎年4月1日現在で登録上の所有者(割賦販売の場合は使用者)にかかる税金です。売却により手放した、知人に譲って使用していない場合や転居したH26年度差押実績件数等の場合は、運輸支局で登録変更手続きが必要です。給与72件また、納期限を過ぎても未納の預金379件方は、滞納処分の対象となり財産(自動車)登録379件調査のうえ、預金差押やタイヤ(自動車)タイヤロック18件ロック等の処分を受けてしまいまその他54件すのでご注意ください。■登録変更の問合せ先茨城運輸支局? 050-5540-2017問■自動車税の問合せ先行方県税事務所収税課? 0299-72-0482■茨城県(税金)のホームページhttp:www.pref.ibaraki.jp/kurasu/zeikin/index.html全国一斉「女性の人権ホットライン」強化週間人はみんな人権があります。それぞれが個人として人権が尊重されなければなりません。しかし、残念ながら女性に対する人権侵害が依然として発生しており、大きな社会問題となっています。女性に対するセクハラ、夫・パートナーからの暴力やストーカーなど人権侵害について相談を受け付けています。秘密は厳守いたします。期間11月16日(月)から11月22日(日)まで時間午前8時30分から午後7時までただし、土曜・日曜日は午前10時から午後5時まで電話番号0570-070-810(全国共通ナビダイヤル)相談員人権擁護委員・法務局職員問水戸地方法務局人権擁護課? 029-227-99197 2015.11 Hokota City Public Relations