ブックタイトル広報つくばみらい 2015年11月号 No.115

ページ
8/26

このページは 広報つくばみらい 2015年11月号 No.115 の電子ブックに掲載されている8ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報つくばみらい 2015年11月号 No.115

8-広報つくばみらい11月号(No.115)-全国一斉の緊急情報の伝達訓練を行います11月25日?午前11時頃防災無線が流れます市ではこのたび、全国瞬時情報システム(Jジェ‐イAアラートLERT)から送られてくる国からの緊急情報を、市民の皆さんへ確実にお伝えするため、緊急情報伝達手段の試験を行います。放送内容(定時放送と同じくらいの音量で市内すべての防災行政無線から放送されます)「これは、テストです」+「こちらは防災つくばみらいです」+防災行政無線チャイム※今回の伝達試験は、全国一斉に実施されますので、つくばみらい市以外の市町村においても実施されます。市の防災行政無線は、定時放送や市民へのお知らせ、火災など人命に関わる非常事態などの場合に放送します。全国瞬時情報システム(Jジェ‐イAアラートLERT)は、市の防災行政無線を国が直接操作して、緊急情報を市民の皆さんへ瞬時にお知らせするものです。放送される内容は、緊急地震速報や武力攻撃などの時間的余裕のない事態が発生した場合に、緊急情報が国から人工衛星を介して送信され、自動的に防災行政無線により放送されます。伊奈庁舎安心安全課?58‐2111(内線1241)問※登録制メール(防災行政無線)にも配信されます。政治倫理審査会委員を委嘱市では、市長、副市長、教育長および市議会議員が市民全体の奉仕者としてその人格と倫理の向上に努め、自己の地位を不正に行使して自己の利益を図ることのないよう「政治倫理審査会」を設置し、政治倫理に反しているとの調査請求などがあった場合に調査・審査などを行うこととなっています。このほど、政治倫理審査会委伊奈庁舎総務課?58‐2111(内線1213)問員として、次の5人の方が市長から委嘱されました。【政治倫理審査会委員】会長鈴すずき木忠ただひろ博副会長原はらだ田健けんじ至委員坂さかくら倉悦えつこ子委員飯いいだ田廣ひろし委員江えじり?正まさかず員人権擁護委員新任のお知らせ人ひとみ見実さねとし俊氏(板橋)と大おおよ好し三みちこ智子氏(上長沼)が法務大臣より委嘱され、人権に関わる問題解決のお手伝いをします。相談日については広報つくば伊奈庁舎社会福祉課?58‐2111(内線1151)問みらいの各種相談日ページに記載しています。お気軽にご相談ください。樹木や生垣は早めにお手入れを道路に接する民地などで管理している樹木や生垣が、枝葉を落としたり、道路上に伸び出ていると、車両や歩行者の通行の妨げとなり、思わぬ事故を引き起こす原因となります。これらに起因して事故が発生した場合は、当該樹木の所有者は責任を問われることがあります。このような状況が見られる樹木所有者の皆さんには、事故を未然に防ぎ、安全に道路を利用できるように、早めの剪定・伐採の処理をお願いします。また、大雨などにより、畑や荒地などの民地などから道路に土砂が流出している場合があります。土砂が道路に流出すると、側溝のつまりや道路幅員の減少など、通行の支障となりますので、土地所有者や土地管理者は適正な管理をお願いします。◆作業上の注意事項◆・電線や電話線がある箇所の作業は危険が伴いますので、事前に最寄りの東京電力やNTTに確認してください。・通行車両や歩行者の安全確保と、樹木からの転落防止など十分にご注意ください。【連絡先】○東京電力茨城カスタマーセンター?0120‐995‐332○NTT東日本?113(局番なし)※携帯電話・PHS・NTT東日本以外の固定電話からの場合フリーダイヤル?0120‐444‐113問谷和原庁舎建設課?58‐2111(内線8182)浄化槽設置補助金交付申請期限のお知らせ今年度の合併浄化槽設置補助金交付申請期限は、11月30日?です。補助金の交付を受けるためには、浄化槽設置工事を補助金交付決定日以降に着手し、年度内に完了する必要があります。補助金交付対象区域など詳細につきましては、上下水道課までお問合せください。谷和原庁舎上下水道課?58‐2111(内線8203)問