ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

利根町勢要覧2015

利根町リハビリ体操指導士の会シルバーリハビリ体操は、茨城県立健康プラザ管理者の大田仁史先生が考案された体操で、平成16年10月から県のモデル事業として利根町で取り組みが始まりました。関節運動範囲を維持・拡大し筋肉を伸ばすことを主眼とした体操で、座ったままでもできます。現在は1級指導士が8名、2級47名、3級25名の会員がおり、町内30か所の会場を回って指導にあたっています。平成26年度の開催は787回で、参加者は延べ16,314人でした。筑波大の調査では、平成18年度と23年度の要介護認定率が、県内44市町村の中で唯一右肩下がりになっているそうです。ご自宅から歩いて参加できるよう、町内の各所での開催を増やしていけたらと思っています。Tone Town Rehabilitation Exercise Guide MeetingSince 2004 Dr. Ota's Silver Rehabilitation exercises have been amodel for efforts in Ibaraki Prefecture and Tone Town. There areinstructors at 30 different locations in town.利根町リハビリ体操指導士の会顧問(前会長)荒木忠臣さんMr. Tadaomi Araki人が資源、みんなが利根フリフリクラブ代表市川英夫さんMr. Hideo Ichikawa活躍してみんなでフリフリ!脳も体も元気になろう平成14年に、厚生労働省の認知症予防対策研究事業に選定され、筑波大学の指導のもとで、栄養・運動・睡眠による物忘れ予防講座が開始されました。その中の取り組みとして「フリフリグッパー体操」が始まりました。筑波大学の征矢英昭先生が開発した運動で、脳の活性化や脂肪の燃焼、骨密度の低下抑制、転倒予防など、多くの効果が期待できます。私自身も、参加したばかりの頃は、五十肩で腕が上がらなかったのですが、2か月ほどで良くなりました。町内3か所の会場で、月2回ずつ、地区運動集会を開催し、フリフリグッパー体操を行っています。ぜひご参加ください。11Tone Furifuri ClubThe Furifuri Guppa exercises were started in 2002 under theguidance of Tsukuba University and the government's DementiaResearch and Prevention Center. The exercises are conductedtwice a month at three different locations.