ブックタイトル鉾田市市制施行10周年 記念市勢要覧
- ページ
- 43/44
このページは 鉾田市市制施行10周年 記念市勢要覧 の電子ブックに掲載されている43ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 鉾田市市制施行10周年 記念市勢要覧 の電子ブックに掲載されている43ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
鉾田市市制施行10周年 記念市勢要覧
Information至郡山至いわきアクセス情報Accessinformation至宇都宮118常磐自動車道日立車の場合常磐自動車道千代田石岡インターチェンジから国道355号で約50分東関東自動車道潮来インターチェンジから国道51号で約30分高速バスの場合東京駅八重洲南口発鉾田・麻生ルートで約3時間鉄道の場合JR常磐線水戸駅から鹿島臨海鉄道大洗鹿島線で約45分JR鹿島線鹿島神宮駅から鹿島臨海鉄道大洗鹿島線で約40分栃木都賀JCT栃木東北自動車道至東京4宇都宮真岡小山北関東自動車道50千代田石岡616123桜川筑西笠間西土浦友部JCT成田石岡水戸茨城町JCT茨城町東茨城空港北35551東関東自動車道水戸大洗潮来6鉾田鹿嶋市の花「ヒマワリ」City Flower : Sunflower市の木「サクラ」City Tree : Cherry Blossom市の鳥「ウグイス」City Bird :Japanese bush warbler市のマスコットキャラクター「ほこまる」City Character :Hokomaru鉾田市民憲章Hokota Citizen's Charterわたくしたち鉾田市民は、実り多い恵まれた郷土を愛し、おたがいのしあわせのために、世代をこえて力を合わせ、すすんでこのちかいを守りましょう。自然・美化融和・協調健康・勤労教養・文化規範・安全1.?水と緑ゆたかな自然を誇り、美しい環境をつくります1.?思いやりを大切にし、助け合いと感謝のこころを育みます1.?健康で働き、活気ある産業を築きます1.?教養を深め、高い文化を培います1.?きまりを守り、安心して暮らせるまちをつくります41誇ほこり