ブックタイトル鉾田市市制施行10周年 記念市勢要覧
- ページ
- 39/44
このページは 鉾田市市制施行10周年 記念市勢要覧 の電子ブックに掲載されている39ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 鉾田市市制施行10周年 記念市勢要覧 の電子ブックに掲載されている39ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
鉾田市市制施行10周年 記念市勢要覧
Seriousness of Hokota CityジャンボかぼちゃフェスティバルGiant Pumpkin Festival「めざせ心豊かな街づくり!」をテーマに大竹小学校のグラウンドで開催され、重さや形などを競う他、重量当てクイズやミニコンサートなども行われます。Urban development via administrator-citizencollaborationAiming for a society where every person can live in equality,citizens and the administration join forces in promoting humanrights education, raising awareness of human rights, and realizinga gender-equal society. The City also encourages the activeparticipation of citizens in urban development by vitalizinglocal volunteer activities, increasing learning opportunities, andpromoting the development of organizations and instructors.In response to the promotion of decentralization, the City aimsto offer high quality administrative services through more effi -cient and effective management of administrative and financialmatters. At the same time, the City aims to develop a systemthat enables to incorporate the energy of citizens and citizens’activities into its urban development effort to realize urban developmentthrough administrator-citizen collaboration.基本目標5市民を主役とする協働のまちづくりCitizen-centered Collaborative Urban Development生涯学習発表の場市民文化祭Citizens’Cultural Festival, a venue to present the achievements of lifelong learning市民活動団体等による舞台発表や作品展示などが行われます。市内には美術・音楽・舞踊などさまざまな団体があり、学び・楽しむ環境が整っています。37誇ほこり