ブックタイトル鉾田市市制施行10周年 記念市勢要覧
- ページ
- 37/44
このページは 鉾田市市制施行10周年 記念市勢要覧 の電子ブックに掲載されている37ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 鉾田市市制施行10周年 記念市勢要覧 の電子ブックに掲載されている37ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
鉾田市市制施行10周年 記念市勢要覧
Seriousness of Hokota CityJoining forces to nurture the next generation本に親しむ環境づくり図書館Development of an environmentthat encourages reading: Libraries誰もが利用しやすい図書館を目指し整備しています。夏休み企画等、定期的にイベントを行うことで、市民の読書啓発を促し、本に親しみを持てるような取り組みを進めています。Hokota City promotes education that values individuality andrespects the manners of other people in an effort to fosterchildren who have a deep affection for their hometown and arich spirit. At the same time, the City also focuses on the developmentof abilities required by today’s society, such as environmental,information, and international education, and theenhancement of an educational environment that fosters zestfor living. Toward the realization of a society geared to lifelonglearning, the City actively supports learning activities for all citizensby upgrading the existing facilities and developing CitizenInteraction Center. While focusing on the development of sportscourses and instructors, the City holds events for citizens. Italso promotes interregional and international exchanges.基本目標4個性と多様性を尊び地域文化をはぐくむ人づくりDevelopment of people who respect individuality anddiversity and who nurture the local cultureクライミングウォール設置で国体の機運盛り上げGiving momentum to the National Athletic Meet by installing a climbing wall「茨城国体2019」において鉾田市で山岳競技が開催されることから、鉾田総合公園体育館にクライミングウォールを設置しています。小学校の授業の一環に組み込むなど、早期普及を図っています。35誇ほこり