ブックタイトル広報 稲敷 2015年11月号 No.128

ページ
18/24

このページは 広報 稲敷 2015年11月号 No.128 の電子ブックに掲載されている18ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報 稲敷 2015年11月号 No.128

歴史民俗資料館History and FolkCustoms Museum稲敷歴史かるた完成!稲敷市を愛する皆様からご応募いただきました、「稲敷の宝」をテーマにした読み札が決まりました。たくさんのご応募ありがとうございました。応募総数912句の中から、稲敷歴史かるたをつくる会の方々に、44句を選んでいただきました。稲敷市をもっと知って、もっと好きになってほしいという思いで制作した「稲敷歴史かるた」です。ぜひ、みんなで見て、読んで、知って、競って、そして訪ねてみてはいかがでしょうか。読み札の裏面には、すべてに説明文が入っています、「宝」いっぱいの稲敷市を再発見してください。入選者の発表は、稲敷歴史かるたの発送をもってかえさせて頂きます。なお、「稲敷歴史かるた」は歴史民俗資料館で販売しています。文化財巡り参加者募集歴史民俗資料館では、「稲敷歴史かるた」の完成を記念して、かるたに取り上げられた建造物や彫刻、史跡をたずねる文化財巡りを開催します。実際に訪れ、説明を聞いて地域の歴史や文化に触れてみませんか。ぜひご参加ください。参加無料です。▽日時:平成27年11月21日(土)午前10時~▽場所:歴史民俗資料館集合▽申込:歴史民俗資料館まで。定員15名▽その他:昼食は各自市制10周年記念切手市では、稲敷市市制施行・合併10周年を記念して、「稲妻雷五郎オリジナルフレーム切手」を限定発売します。稲妻雷五郎(1802?1877)は、江戸時代後期、文化・天保期に角界で活躍した、郷土の阿波崎出身の第7代横綱です。今回発売するオリジナルフレーム切手は、当館が展示・所蔵する稲妻雷五郎の絵描かれた錦絵をモチーフにしています▽発売:平成27年11月25日(水)▽価格:1,230円(1シート82円切手4種10枚)▽部数:稲敷市歴史民俗資料館1000部、市内郵便局300部(予定)●稲敷市歴史民俗資料館tel.0299-79-3211はちまんやまああんば囃子磯辺大杉八幡山いらかい甍落つ下君山に廃寺ありけいこうあんざいしょう浮島に景行天皇行在所あしなもりしげえ江戸崎の街を造りし芦名盛重いせやうへえお恩返し伊勢屋宇兵衛が架けし橋さおしろぶんぞうか干拓に竿代文蔵名を残すきたばたけちかふさき北畠親房ゆかりの阿波崎城くまのじんこぼくく熊野神古木の森の高田権現け原始から塩作りの場広畑貝塚かいのかみたえんぷくじこ金剛寺甲斐守建つる円福寺こうもんさ桜舞う横利根閘門釣り日和し柴崎の平井家かやぶき国指定ずいしょういんす瑞祥院せんげんさませ浅間様五百羅漢と出逢う寺御札頭にあんぺらぽんそ祖は常陸平氏の築く東条の城た大日苑昭和モダンの植竹邸じんぐうじち親房が南朝鼓舞した神宮寺城ずしつツツジ咲く厨子に観音神宮寺すて天狗棲む大杉神木あんば様と土岐原氏七代つづく江戸崎城な南北朝悲劇を語る十三塚ほうぜんじに仁王様厳めしき顔して逢善寺ぬえよりまさこうぜんじぬ鵺退治頼政開く興禅寺あみだじね寝釈迦様根本阿弥陀寺花まつりのりながの教長の杉は西浜観音堂まんがんじは白鳳の如来立像満願寺かいそんあんのんじひ常陸坊海存伝説安穏寺ふどういんてんかいおしょうふ不動院天海和尚と仁王門ひのしへ平安の火熨斗は神屋遺跡よりほホイホイと敵将呼んで義を守るふうこま松本楓湖天女描きし逢善寺うえたけしょうべみ稔る田は植竹庄兵え衛干拓地むむかし海福田貝塚縄文遺跡めしもりめ飯盛に学んだ狂歌緑樹園も諸岡の坂で一羽が獅子奮迅かんてんじや安らかに土岐原氏眠る管天寺だいねんじゆ夕焼けの逆さ銀杏や大念寺らいごろうよ横綱は郷土の誇り雷五郎ら乱舞する恵比寿に稲荷十二座神楽まんだり両界を描きし曼荼ら羅きちじょういん吉祥院る累代に守りつづけた臼田家文書くろうべえ衛れ歴史に残る岡澤九郎兵刀鍛冶えんみついんろ論より証拠円密院の古き文書とらひめわわが里に面影残す土岐の虎姫広報稲敷平成27年11月号18