ブックタイトル茨城県広報紙 ひばり 2015年11月号
- ページ
- 9/12
このページは 茨城県広報紙 ひばり 2015年11月号 の電子ブックに掲載されている9ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 茨城県広報紙 ひばり 2015年11月号 の電子ブックに掲載されている9ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
茨城県広報紙 ひばり 2015年11月号
募集問い合わせ先申し込み先ホームページ催し物建設フェスタ2015に来てね!建設産業の魅力を体験できます。(入場無料)日時?11月8日(日)9時~15時30分(小雨決行)会場?笠松運動公園(ひたちなか市)内容?建設機械体験、親子競演丸太切り、測量体験木工工作体験、クイズラリーなど県検査指導課?029(301)4370まちづくりシンポジウム2015に参加しませんかこれからのまちづくりについて、皆さんも一緒に考えてみませんか。今年のテーマは「BRTを活かしたこれからのまちづくり」です。(参加費無料、事前申し込み不要)※BRTとは、「Bus Rapid Transit」の略で、「バス高速輸送システム」のことです。日時?11月28日(土)13時~16時30分会場?多賀市民会館(日立市)内容?1基調講演「集約と連携のまちづくり」講師:谷口守(筑波大学教授)2パネルディスカッション「BRTを活かしたこれからのまちづくり」3茨城県うるおいのあるまちづくり顕彰事業表彰式県都市計画課?029(301)4583BRT世界に羽ばたく人材を育成!県立笠間陶芸大学校に入りませんか県立看護専門学校の一般入学試験平成28年4月開校県窯業指導所は、平成28年度から「茨城県立笠間陶芸大学校」に改称し、現代陶芸をリードする人材の育成に取り組みます。受付期間?1陶芸学科前期:11月11日(水)まで2陶芸学科後期・研究科:平成28年2月1日(月)~24日(水)試験日?1陶芸学科前期:11月21日(土)2陶芸学科後期・研究科:平成28年3月5日(土)県窯業指導所(大学校準備室)?0296(72)0316「笠間陶芸大学校」で検索1県立中央看護専門学校○看護学科(3年課程・2年課程)募集人数?各40人受付期間?12月1日(火)~10日(木)○助産学科募集人数?25人受付期間?12月7日(月)~16日(水)2県立つくば看護専門学校看護学科(3年課程)募集人数?40人受付期間?11月24日(火)~12月4日(金)試験日(看護学科)※中央・つくば同一日【一次(学科)】平成28年1月6日(水)【二次(面接)】平成28年1月8日(金)試験日(助産学科)※中央のみ【一次(学科)】平成28年1月20日(水)【二次(面接)】平成28年1月22日(金)※募集人数は推薦入学者を含む。県立中央看護専門学校(3年課程)?0296(77)0533(2年課程・助産)?0296(70)5521県立つくば看護専門学校?029(852)3515案内多重債務者のための無料法律相談会弁護士・司法書士による無料法律相談会を開催します。借金でお困りの方は、この機会にご相談ください。開催日・会場?11月11日(水)県土浦合同庁舎11月12日(木)県筑西合同庁舎11月13日(金)日立シビックセンター11月14日(土)県水戸合同庁舎11月15日(日)県水戸合同庁舎11月16日(月)つくば市豊里交流センター時間?13時~16時30分(1人40分程度)定員?各10人(要予約、先着順)※電話で申し込み県生活文化課?029(301)28299ひばり2015. 11