ブックタイトル茨城県広報紙 ひばり 2015年11月号

ページ
8/12

このページは 茨城県広報紙 ひばり 2015年11月号 の電子ブックに掲載されている8ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

茨城県広報紙 ひばり 2015年11月号

県政出前講座をご利用ください県が重点的に取り組んでいる事業や施策について、県の職員が集会や職場などにお伺いし、分かりやすく説明します。対象?町内会、市民団体、企業、学校などが主催する、おおむね20人以上の集会など県政策審議室?029(301)2030「茨城県出前講座」で検索18歳になったら選挙に行こう!講座「統計から見た茨城県のすがた」(県統計課)経費?・講師謝金や交通費など:不要・会場代や有料資料の配布を希望する場合:要公職選挙法などの改正により、選挙で投票することができる年齢(選挙権年齢)が、現在の満20歳以上から満18歳以上に引き下げられます。この改正は、平成28年6月19日に施行され、その後初めて公示される国政選挙(衆議院議員総選挙・参議院議員通常選挙)から適用されます。地方選挙などについては、国政選挙の公示日以後に告示される選挙から適用になります。また、選挙運動を行うことができる年齢も、満18歳以上に引き下げられますが、満18歳以上満20歳未満の者が犯した一定の重大な選挙犯罪については、原則として成人と同様に処罰の対象となります。県選挙管理委員会?029(301)2462「茨城県選挙管理委員会」で検索11月は「あいさつ・声かけ運動」強調月間「あいさつ・声かけ運動」は、家庭、学校、地域で、大人と子ども・大人同士・子ども同士のコミュニケーションを広げる運動です。青少年が、将来への夢や希望を持って、生き生きと成長していくためには、地域社会の大人たちが、学校や家庭と連携を図りながら支援していく必要があります。まずは、大人から子どもに、「あいさつ・声かけ」を始めましょう!県女性青少年課?029(301)2183「あいさつ声かけ運動」で検索犯罪被害者週間(11月25日~12月1日)誰もが突然、事件や事故などに遭う可能性があります。被害に遭われた際は、下記の相談窓口や最寄りの警察署にご相談ください。被害に遭われた方やそのご家族が回復するためには、周囲の方のご理解と温かな支援が必要です。皆さんのご協力をお願いします。犯罪被害者等支援シンボルマークギュっとちゃん県警察本部性犯罪被害相談「勇気の電話」?029(301)0278茨城県犯罪被害者相談窓口?029(301)7830(公社)いばらき被害者支援センター?029(232)2736県警察本部犯罪被害者支援室?029(301)0110事前予約制秋の県北周遊バスに乗って紅葉を満喫しませんか!催行期間11月12日(木)~11月23日(月)参加料金?大人5,000円、子ども4,700円(小学生以下)?大人6,300円、子ども6,000円(小学生以下)※県産品を使ったお弁当付き、ご当地のお土産をちょっぴりプレゼント♪※袋田の滝、西山荘、竜神大吊橋などの入場料も含まれています。?勝田駅・日立駅水戸駅発ルートA勝田駅西口(8:30発)→花貫渓谷→袋田の滝→穂積家住宅→勝田駅西口(16:40着予定)B日立駅海岸口(9:30発)→花貫渓谷→袋田の滝→竜神大吊橋→日立駅海岸口(16:50着予定)※11/16(月)は穂積家住宅休館のため、庭園味噌蔵たつご味噌の見学となります。C水戸駅南口(8:40発)→竜神大吊橋→袋田の滝→花貫渓谷→水戸駅南口(16:40着予定)D水戸駅南口(9:00発)→竜神大吊橋→袋田の滝→西山荘→水戸駅南口(16:30着予定)袋田の滝(大子町)?土浦駅・TXつくば駅発ルートE土浦駅東口(8:10発)→竜神大吊橋→袋田の滝→花貫渓谷→土浦駅東口(17:00着予定)※11月14日(土)、22日(日)のみF土浦駅東口(8:10発)→竜神大吊橋→袋田の滝→西山荘→土浦駅東口(16:20着予定)※11月15日(日)、21日(土)のみGTXつくば駅(8:00発)→竜神大吊橋→袋田の滝→西山荘→TXつくば駅(16:20着予定)※11月14日(土)、22日(日)のみHTXつくば駅(8:00発)→竜神大吊橋→袋田の滝→花貫渓谷→TXつくば駅(17:00着予定)※11月15日(日)、21日(土)のみ詳細についてのお問い合わせ…A・B・E・Hルート日立電鉄交通サービス(株)?0294(52)1236C・D・F・Gルート茨城交通(株)?0120(972)351県観光物産課?029(301)3617「観光いばらき」で検索データいばらき9月1日現在●総人口2,909,974人[812人減](男性1,451,616人女性1,458,358人)●世帯数1,136,990世帯[前月比493世帯増]8