ブックタイトル茨城県広報紙 ひばり 2015年11月号
- ページ
- 11/12
このページは 茨城県広報紙 ひばり 2015年11月号 の電子ブックに掲載されている11ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 茨城県広報紙 ひばり 2015年11月号 の電子ブックに掲載されている11ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
茨城県広報紙 ひばり 2015年11月号
いばらきイベントカレンダー2015年10 11月12月11月~11/3(火)◆いばらきストーンフェスティバル2015(笠間市:笠間芸術の森公園イベント広場)茨城県石材業協同組合連合会?0296(75)5458~11/29(日)◆高萩「萩の茶屋」(高萩市:穂積家住宅)高萩「萩の茶屋」?0293(22)391011/1(日)~11/23(月)◆下妻市菊まつり(下妻市:大宝八幡宮)下妻市産業振興課?0296(44)073211/1(日)~30(月)◆第27回竜神峡紅葉まつり(常陸太田市:竜神大吊橋周辺)(一社)常陸太田市観光物産協会?0294(72)819411/3(火)◆第25回うしくWaiワイまつり(牛久市:牛久市中央生涯学習センター駐車場)うしくWaiワイまつり実行委員会(牛久市商工観光課内)?029(874)5554◆ふるさと祭りおおみや第27回ふれあい広場(常陸大宮市:西部総合公園グラウンド)常陸大宮市商工会?0295(53)3100◆第11回かすみがうら祭(かすみがうら市:第1常陸野公園)かすみがうら市観光商工課?029(897)111111/7(土)・8(日)◆祭りゆうき2015(結城市:市民文化センターアクロスおよび南部中央公園)結城市観光協会?0296(34)0421◆常陸秋そばフェスティバル里山フェア2015(常陸太田市:山吹運動公園)(一社)常陸太田市観光物産協会?0294(72)819411/8(日)◆第42回岩井将門まつり(坂東市:國王神社、岩井商店街歩行者天国内)坂東市観光協会?0297(20)866611/8(日)◆奥久慈大子まつり(大子町:大子町文化福祉会館(まいん))奥久慈大子まつり実行委員会(大子町観光商工課内)?0295(72)1138◆第10回五霞ふれあい祭り(五霞町:五霞中学校グラウンドほか)五霞ふれあい祭り運営委員会(五霞町政策財務課内)?0280(84)111111/14(土)・15(日)◆第40回水戸市産業祭(水戸市:千波公園ふれあい広場)水戸商工会議所?029(224)3315◆第39回日立市産業祭(日立市:日立シビックセンター新都市広場)日立市産業祭実行委員会(日立市商工振興課内)?0294(22)3111◆ホロルのたまご~しろさと町民まつり~(城里町:常北運動公園)城里町民まつり実行委員会(城里町商工会)?029(289)213211/15(日)◆大洗あんこう祭(大洗町:大洗マリンタワー前芝生広場)大洗町商工観光課?029(267)511111/22(日)◆第18回やまがた宿芋煮会(常陸大宮市:清流公園)やまがた宿芋煮会実行委員会(山方総合支所経済建設課内)?0295(57)212111/23(月)◆龍ケ崎商業まつり「いがっぺ市」(龍ケ崎市:商店街大通りおよびにぎわい広場)龍ケ崎市商工会?0297(62)1444うわど◆上戸の獅子舞(潮来市:国神神社)潮来市観光商工課?0299(63)1111◆第21回東海I~MOのまつり(東海村:東海文化センターおよび周辺)東海I~MOのまつり運営協議会(東海村観光協会)?029(287)085511/25(水)~29(日)◆シクラメンとポインセチア展(石岡市:県フラワーパーク)県フラワーパーク?0299(42)411111/28(土)・29(日)◆第12回土浦カレーフェスティバル(土浦市:川口運動公園)土浦市商工観光課?029(826)111111/29(日)◆森コミいち(桜川市:上野沼やすらぎの里キャンプ場)森コミいち実行委員会(桜川市企画課内)?0296(58)5111◆新そば祭り(境町:道の駅さかい)境町観光協会?0280(81)131911月下旬~3月上旬◆白鳥が飛来する「白鳥の里」※白鳥の飛来状況は、市ホームページをご覧ください。(潮来市:水原地先(北浦湖岸))潮来市観光商工課?0299(63)111112月12/1(火)~3(木)◆駅前イルミネーション点灯式(ひたちなか市:1日:佐和駅、2日:那珂湊駅、3日:勝田駅)ひたちなか市商工会議所?029(273)137112/5(土)ちょうちんさお◆第155回関東の奇祭古河提灯竿もみまつり(古河市:古河駅西口おまつり特設会場)古河市観光協会?0280(91)181112/6(日)◆小栗判官まつり(筑西市:新治小学校、新治駅前通り)小栗判官まつり実行委員会(筑西市商工観光課内)?0296(20)116012月上旬~1月上旬◆鹿嶋市市制施行20周年記念KASHIMA光のアートギャラリー2015(鹿嶋市:鹿島神宮駅周辺ほか)鹿嶋市観光協会?0299(82)773012/11(金)~13(日)◆シクラメンフェア(那珂市:県植物園)県植物園?029(295)215012/13(日)◆冬のまい・あみ・マルシェ2015(阿見町:あみプレミアム・アウトレットバスロータリー横広場)あみ観光協会?029(888)111112/27(日)◆神栖市市制施行10周年記念神栖市民音楽祭2015(神栖市:文化センター)神栖市文化センター?0299(90)5511※行事の日程や内容については変更になる場合がありますので、お出かけの際には前もってご確認ください。茨城の観光情報はここ観光いばらき11広告の内容については、それぞれの広告掲載者にお問い合わせください。広告掲載のお申し込みは、株式会社ホープ(?092(716)1401)まで。