ブックタイトル広報あみ 2015年11月号 No.656

ページ
2/32

このページは 広報あみ 2015年11月号 No.656 の電子ブックに掲載されている2ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報あみ 2015年11月号 No.656

人と自然が織りなす,輝くまち―笑顔のあふれるまちを目指して―秘書課? 888ー1111(281)を開催します昭和30年4月、旧阿見町・朝日村・君原村・舟島村(舟子を除く)の1町3村が合併し、現町域の阿見町が誕生し、今年で町村合併60周年を迎えました。町村合併60周年を記念し、下記のとおり式典を開催します。日時場所11月8日(日)午後1時~4時(受付:午後0時15分から)県立医療大学大講義室(阿見町大字阿見4669番地2)■オープニング・アトラクション●午後1時からピアノとバイオリンの優しく豊かな音色が会場を包み込みます。その音色に町内の景色を思い浮かべてお聴きください。▼ピアノ廣畠愛氏▼バイオリン黒田泰子氏■自治功労表彰・部門別功労表彰・善行表彰●午後1時30分から町の発展に寄与された人や団体、町民の模範となる徳行をされた人や団体等に、その功績を称え、表彰します。■昭和時代の町の写真パネル展示昭和時代の町内写真を会場にパネル展示します。■記念講演『笑いは健康・長寿のもと』●午後3時からお茶の間の長寿番組で座布団運びでお馴染み。明るく楽しい、そしてためになる講話です。▼講師山田たかお氏■あみ大使ものまねショー●午後3時40分からあみ大使のおふたりが、ジェットコースターのごとく次々にものまねを繰り出します。▼出演ノブ&フッキー▲町の花「キク」▲町の木「サクラ」▲町の鳥「ウグイス」広報あみ11月号通常版2015.10.23 2