ブックタイトル広報あみ 2015年11月号 No.656

ページ
18/32

このページは 広報あみ 2015年11月号 No.656 の電子ブックに掲載されている18ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報あみ 2015年11月号 No.656

歳出総額31万658円(100.0%)民生費9万5072円(30.6%)総務費4万7027円(15.1%)土木費4万1219円(13.3%)教育費3万8751円(12.5%)公債費2万6917円(8.6%)衛生費2万2671円(7.3%)消防費1万5467円(5.0%)農林水産業費7757円(2.5%)諸支出金6827円(2.2%)商工費5880円(1.9%)議会費3070円(1.0%)人口一人当たりの歳入と歳出まちのかけいぼ平成26年度総人口48,007人(平成27年4月1日現在・常住人口調査)歳歳出入歳入総額32万5086円(100.0%)自主財源19万3888円(59.6%)町税15万4729円(47.6%)その他の自主財源3万9159円(12.0%)依存財源13万1198円(40.4%)国庫支出金4万375円(12.4%)町債3万4651円(10.7%)県支出金2万176円(6.2%)地方消費税交付金1万851円(3.3%)地方交付税1万6958円(5.2%)その他の依存財源8188円(2.6%)過去5年間の推移歳歳出入平成26年度の主な事業●総務費▼町のホームページ全体を見やすくリニューアル▼災害情報を伝達する防災行政無線を整備▼男女共同参画センターを開設●民生費▼待機児童解消のため家庭的保育事業を実施▼健康の保持増進と生活の安定を図るため医療費の一部を助成●衛生費▼感染症予防のため予防接種費用の一部を助成▼住宅用太陽光発電システム設置費の一部を補助▼不法投棄監視カメラ・禁止看板を設置●農林水産業費▼農業後継者の就農・営農を支援▼農業生産基盤や農村環境を守る取組みを支援●商工費▼商工会発行のプレミアム付商品券の発行経費を支援▼霞ヶ浦湖岸の親水性向上のため道路や公園を整備●土木費▼道路の新設改良や排水整備、危険箇所の改良などを実施▼阿見吉原土地区画整理事業地内の都市基盤整備を推進▼町営住宅のマスタープランを策定●消防費▼化学消防ポンプ自動車・高規格救急車などを更新●教育費▼本郷地区へ小学校を建設するための基本設計を実施▼音楽を活用した地域交流・地域活性化を推進広報あみ11月号通常版2015.10.23 18