ブックタイトル広報もりや おしらせ版 2015年10月25日号
- ページ
- 1/8
このページは 広報もりや おしらせ版 2015年10月25日号 の電子ブックに掲載されている1ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報もりや おしらせ版 2015年10月25日号 の電子ブックに掲載されている1ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報もりや おしらせ版 2015年10月25日号
広報102015おしらせ版25マイナンバー制度(社会保障・税番号制度)3個人番号カードはこんなときにも使えます!平成28年1月中旬から、個人番号カードを利用して全国のコンビニエンスストアで住民票、印鑑登録証明書、課税(非課税)証明書、所得証明書が取得できるようになります。コンビニのマルチコピー機の案内通りに操作するだけで取得でき、申請書の記入は必要ありません。※住民税の申告や課税資料がない場合は、税の証明書を交付できません●取扱業者(コンビニエンスストア)セブン-イレブン、ローソン、ファミリーマート、サークルKサンクス■コンビニ交付を利用するには?平成2 8年1月中旬から交付される個人番号カードが必要です。■個人番号カードの取得方法は?住民登録をしている住所に通知カードが届きます。同封の交付申請書などで申請してください。■コンビニ交付で50円お得!コンビニ交付の手数料は、各証明書150円です。市役所・公民館などの窓口よりも、50円安く取得できます。住民票印鑑登録証明書課税(非課税)証明書所得証明書コンビニでもっと便利に!~証明書のコンビニ交付が始まります~窓口(市役所・公民館など)コンビニ交付200円150円●利用可能時間6:30~23:00(年末年始を除く)よう、お願い申し上げます。んが、ご理解いただきますんには誠に申し訳ありませを楽しみにされていた皆ささせていただきます。出席会で検討した結果、中止とついては、敬老会実行委員また、今年度の敬老会にし上げます。たことを、心からお詫び申大変ご迷惑をお掛けしまし■市役所内にも専用端末を設置します!平成2 8年2月1日?から、市役所1階ホールにも専用端末を2台設置します。手数料は、コンビニ交付と同額の150円です。●利用可能時間市役所開庁日の8:30~17:00●問合先■個人番号カード・住民票・印鑑証明書に関すること市役所総合窓口課市民登録G内線112~115■課税(非課税)証明書・所得証明書に関すること市役所税務課市民税G内線205~207■個人番号制度に関すること市役所企画課情報政策G内線336、337ての皆さんへ行き届かず、当日は、中止の連絡が全せていただきました。は、急きょ、開催を中止さ定していた敬老会しこたの。ため、9月につ13日いにて予市民の避難対策を実施しま市内の災害対策および常総市災害対策本部を設置し、発生したため、市でも守谷り、常総市で甚大な災害が先月、鬼怒川の決壊によ開平催成中止27年の度お知敬ら老せ会1広報もりやおしらせ版2015.10.25