ブックタイトル広報きたいばらき 2015年10月号 No.713

ページ
10/24

このページは 広報きたいばらき 2015年10月号 No.713 の電子ブックに掲載されている10ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報きたいばらき 2015年10月号 No.713

防災行政無線の内容を電話で確認できます?43-311010 1「浄化槽の日」月日は浄化槽を正しく使いましょう浄化槽は、微生物などの働きを利用して生活排水をきれいにする装置です。そのため、浄化槽の機能を十分に発揮させるには、定期的な維持管理(保守点検・清掃)と定期検査(法定検査)が必要であり、法律により実施が義務付けられています。適正な維持管理と定期検査を行い、浄化槽を正しく使いましょう。浄化槽の維持管理の仕組み維持管理の主役は、あなた(浄化槽管理者)です県知事指定検査機関(公社)茨城県水質保全協会保守点検3~4回/年委託契約保守点検県登録検査申込法定検査浄化槽管理者各家庭、事務所など1回/年委託契約清掃業者市町村許可浄化槽清掃1回/年?よりクリーンな浄化槽へ?◆合併処理浄化槽へ転換しましょう単独処理浄化槽は、トイレからの汚水のみを処理し、台所やお風呂からの生活雑排水はそのまま放流されます。生活雑排水も併せて処理できる合併処理浄化槽に転換することで、汚れの量をおよそ8分の1に減らせます。◆補助金を利用しましょう浄化槽を設置する際に補助金が交付されます。単独処理浄化槽から合併処理浄化槽への転換の場合は、転換費用も補助されます。詳しくは下記にご相談ください。内問生活環境課環境保全係(長塚)372茨城県生活環境部環境対策課? 029-301-2966者の車両ナンバーなどをわかる範囲日時、場所、投棄物の種類、投棄◆不法投棄を見つけたら・・・下)の罰金またはその両方万円以下(法人の場合は、3億円以5年以下の懲役もしくは1000◆不法投棄者への罰則は・・・ださい。もやせるられたときは、十分に注意をしてくす。見知らぬ業者から話を持ちかけ埋立法投棄をする悪質業者が増えていまごみ袋が丈夫になります11月から指定ごみ袋が丈夫な材質になりますが、旧ごみ袋の在庫がなくなってからの店頭販売となります。皆さんのご理解とご協力をお願いします。問清掃センター(岡原)? 46-5619葉でだまし、自己の利益のために不で土地を造成します』などの甘い言『ごみを安価で処分します』『無料化しています。◆近年の不法投棄は、悪質かつ巧妙しょう。不法投棄ど不法投棄されない環境をつくりまの所有者は、囲いや柵を設置するな(神長)内371ない場所を選んで投棄します。土地問生活環境課環境保全係投棄者は、山林などの人目につか10番)にご連絡ください。み等を捨てないようにしましょう。※休日・夜間で緊急時は、警察(1(農業用水、側溝、河川)に生活ご?431111(内371)また、一般家庭においても、水路等・市生活環境課-為です。絶対に行わないでください。?0294-803355ど環境問題につながる重大な犯罪行環境・保安課でなく、土壌や河川が汚染されるな・茨城県県北県民セ-ンター-投棄です。地域の景観を損なうだけ?0120536380に捨てたり埋めたりする行為は不法・不法投棄110番(茨城県)廃棄物を山林や空き地等にみだり◆通報先不法投棄しないさせないにしておいてください。ご協力お願いします無理に近寄らず、投棄物はそのまま不法投棄防止になお、危険が伴う場合があるため、で記録し、左記へ通報してください。広報きたいばらき10月号10