ブックタイトル広報龍ケ崎りゅうほー 10月後半号 No.733

ページ
16/24

このページは 広報龍ケ崎りゅうほー 10月後半号 No.733 の電子ブックに掲載されている16ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報龍ケ崎りゅうほー 10月後半号 No.733

いいお仕事あるかな~?029?824?7169浦年金事務所お客様相談室?いん2階)▼予約先・問:土▼場所:龍ケワーク龍ケ崎?60?2727談日は:午27日前(崎金市10時)で商工会(ま▼時間~午後3時ていない方▼■申・問:ハロー受け付けできます。す。11月の相校卒業予定で▼対象:平成ホテ1時▼日時:ルマ30分ロ~ウ311月ド時4就28年筑日職3波30分(が月(▼水内高土場)定等浦所午学市し):後事前予約制で、1カ月前からいますのでご利用ください。4金曜日に年金相談を行って土浦年金事務所では毎月第年金相談のお知らせ事前に申し込み。就タい職ば面in土ら接浦き会をジ実ョ施ブしフまェすス。子育てイベント情報*=要予約。持ち物などは予約時にご確認ください。さんさん館子育て支援センター?申・問:? 62-0123U=http://www.city.ryugasaki.ibaraki.jp/procedure/2013081500039/?開館日:平日=9:00~16:00/第4土=9:00~12:00※予約のあるイベントは毎月1日から予約受付●木のおもちゃで遊ぼう(赤ちゃん木育おもちゃ広場)11/5木11:00~11:30●おやまのおはなし会11/12木11:00~11:30手遊びや絵本の見せ語りなど●ベビーマッサージ*11/13金10:20~10:506カ月までのお子さんと保護者・定員8組。バスタオル持参●出張さんさん館11/14土10:30~11:10久保台コ手遊び・人形劇・ボードビルなど●お母さんのカイロプラクティック体験*11/17火10:00~10:40カイロプラクターによる健康体操など。定員8組●ぽにょぽにょくらぶ*11/18水10:45~11:15親子のふれあい遊び。0歳児と保護者・定員15組●身体測定11/20金10カ月未満=10:20~10:40/10カ月以上(立っちができる子)=11:30~12:00●11月生まれの誕生会11/27金11:00~11:30誕生児の受け付けは10:30まで●土曜開館・ファミリーコンサート(マリンバ演奏)11/28土11:00~11:30/開館は9:00~12:00名称内容任期・人数■申・■問空家等対策推進協議会委員空家等対策計画の作成および変更・実施に関することについて審議委嘱の日(12月中を予定)から2年間/会議は年3~5回程度/定員3人交通防犯課?内線493koutsu@city.ryugasaki.ibaraki.jp?募集期間:10月30日(金)まで?対象:満18歳以上で、1市内に住所を有する個人2市内に通勤・通学する個人3市内に事業所を有し事業活動を行う個人4市内で公益活動を行う個人のいずれかに該当する方5平日の会議に出席できる方?申し込み方法:任意の用紙に氏名・住所・電話番号・生年月日・性別・職業・志望動機(200字以内)を明記し、郵送・窓口・Eメールで申し込み。応募多数の場合は書類選考。?報酬:会議出席1回につき日額4,400円※市の要綱により委員として兼務できる附属機関は3つ以内です●つくってあそぼう*11/30月11:00~11:302・3歳児と保護者対象。定員15組●ミニミニシアターイベント日以外の11:00~11:30●子育てに関する相談随時受け付けまつやま中央保育園子育て支援センター「ねっこっ子」子」?申・問:? 62-2234U=http://nekkokko.jimdo.com予約は全てホームページからお願いします。●スポッ子クラブ*0歳~就学前のお子さん対象。幅広い運動を経験し神経系発達としっかりした体を作ります。10/22木から2期生スタートします!●食育ランチ*10/27火12:30~13:00定員3組。レスト・らん(有料)での食事の後、テーマに沿って座談会を行います。今回のテーマは「手づかみ食べについて」●園行事に遊びにおいで*11/18水10:00~11:00人形劇鑑賞「ぞうのはなはなぜなが~い?」2歳児以上・定員5組●レスト・らん*月水金11:45~13:001日3組限定。加工・冷凍食品を一切使用していない園のランチをお召し上がりください。離乳食(後期食)あり。大人500円・子ども400円・コーヒー100円。2日前までに要予約子育て支援センターに遊びに行こう!●DVのご相談は:県福祉相談センター(婦人相談室)?029‐221‐4166平成27年10月後半号-16-