ブックタイトル広報みと 2015年10月15日号 No.1368

ページ
8/16

このページは 広報みと 2015年10月15日号 No.1368 の電子ブックに掲載されている8ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報みと 2015年10月15日号 No.1368

日…日時期…期日時…時間場…会場、場所対…対象人…募集人員料…参加料、受講料申…申込み問…問合せ水戸市ホームページ(携帯電話対応)http://www.city.mito.lg.jp※8日11月9日~15日秋季全国火災予防運動火災の発生しやすい時季となりました。消防本部では、火災予防への意識を高めることで火災の発生を防止し、高齢者などを中心とする死者の発生を減少させることなどを目的に、期間中に次のことを行います。▼高齢者のひとり暮らし世帯及び視覚障害者世帯の防火点検消防職員が訪問し、電気器具やガス器具の防火点検を行います。期間/11月1日(日)~平成28年2月29日(月)▼小学生による防火ポスター作品展期間/11月5日(木)~12日(木)場所/イオンモール水戸内原問合せ/消防本部火災予防課(?221-0119)期間/11 )を月除6く日。時)~/火14日~金(日キル(金(土)期/ティ11月2日ングバッグ(ファスナー、(月)から内容/作成したノートを展示します。て販売しています。市立小・中学校の児童生徒がみ」(河和田町)では、縫製品を作っ身体障害者就労支援施設「のぞ児小童・生中徒学ノ校ート展は幼児教育課(?232・9243)巾就着学を児販向売けしバまッすグ・所(?244・1331)、幼稚園(木)までに申込んでく問/観光課(?232・9189)問/小・中学校は総合教育研究ので、希望する方は、ださ11月い5。日校へお問合せください。児対象の託児(無料)があります場期//県三10月の丸25日庁舎前)~広11月場15日(日(日)日時など、詳細は、各園・各3161)へ※6か月~未就学競います。名(定員になり次第締切り)場/県職業人材育成センターます。する、高校生以上の方人/料30話で、男の菊花が、絢けん爛らん豪華な美しさを/1万円(テキ保護者や地域の皆さんに公開し勤・通学するス18ト歳代以な上どの方水)(申・問/女平11月等参13日画課(?)ま2で2に6、・電(金ざまに仕立てられた約400鉢ン前正日タ午/ー11時(eま11ラ月対でー/28日市ニ内場ンに/グ)、居見受午住和講前・市者9通民は時勤セ午~料学校、市内の特別支援学校を、料/盆養や千輪咲、懸けん崖がいなどさま)たは城里町、茨城町に居住・通定こども園を含む)、市立小・中人/無料80名(定講員師に/な我り謝次京第子締氏切り)前日9/時~12月午後16日6時)~て、市立幼稚園、私立幼稚園(認(土(水対18日/市内)、ま午性の活躍を応援する男性の方(金水戸の菊花展もたちの教育環境の向上に向け勤・通学する女性の方または女▼応急手当普及員養成講習会定期普通救命講習会料/4000円(テキスト代など)す。学11月校は教「育いへばのら理き解教と育、月子間ど」でラザ対/市内に居住または通00)分~講習18歳が以必上要のな方応で急、手3当年普以及内員の再日/3時11月場14日/(み土と)、文午化後交1流時プ304699または?254・66問/同施設(?080・8852・島ビル内、?221・0119)へ学校へようこそります。談も行っています。消防本部火災予防課(城南2宮茨城町に居住・通勤・通学するが、自身の経験などについて語します。また、寄植えなどの相時から受申・問/付け11月ます2日(の月で)、、直午接前、9正午日/対12月/市15日内また)、午は前城9里時町~、であり、映画監督でもある講師上注文(火います。ロイター放送キャスター価格/の方70円からで、希望※者に50ポはッ配ト達以ト代)▼応急手当普及員再講習会躍する女性たち向けの講座を行販売します。切り)料/3000円(テキス急課(?221・0126)テーマに、さまざまな場面で活ビオラ、葉ボタンなどの花苗を/130名(定員になり次第締/県立健康/午前9時(金)、乙種期/甲種…プ…ラ30分11月ザ~11月午26日後26日(原4(木町時木)・(笠)人場時27日)応急手当普及員講習会126)へ防火管理新規講習会問9会に5第府/11)へ、時月締町同の直切協13丸接・日り人会3、日/ま、水曜申各た)、?戸日/は午50名2地、市2区祝前10月消1救日9員防・急を時15日に本0普~除な部1及午り救9協く後)~次「夢をカタチにする極意」をみ」(河和田町)で育てたパンジー、(三募集知的障害者就労支援施設「はげキャリアアップ講座南2宮島ビル内、?221・0たは電話で、消防本部救急課(城(土)花苗を販売します午前9時申・問/~午11月後45日時に)~、6直日接ま)、問/同施設(?257・8861)(水(金)(金(木入れ巾着/無料)(定問時月曜/・日同30分土…所曜午(?場日前2/…94総午時4合前~・教9午1育時後3研~73究午時1所後430分、)肩ひも付)、上履き入れ、体操服2015. 10. 15広報みと8