ブックタイトル広報みと 2015年10月15日号 No.1368
- ページ
- 13/16
このページは 広報みと 2015年10月15日号 No.1368 の電子ブックに掲載されている13ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報みと 2015年10月15日号 No.1368 の電子ブックに掲載されている13ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報みと 2015年10月15日号 No.1368
いきいき健康あんしん長寿申込・問合せ高齢福祉課地域支援センター(?241-4820)地域支援センターから皆さんは、自分自身の人生の最終章をイメージしたことがありますか。そのことについて、家族と話合ったことがありますか。いつか訪れるその時を、あわてないように準備しておくことはとても大事です。それは、あなた自身がその時まで、自分らしい人生をどのように生きるのかを考えることと同じです。今までの人生、これからの人生、家族のことについて考えてみませんか。幸せシニアライフ講座期日・内容/11月17日(火)…地域支援センターの紹介、日本一楽しいエンディングノート講座11月26日(木)…介護保険やサービスの話、介護体験時間/午前10時~正午会場/保健センター対象/市内に居住する方定員/30名(定員になり次第締切り)料金/無料申込み/11月2日(月)までに電話で受付しょくよ食善く講座期日/11月6日・13日の金曜日(2日で1回のコース)時間/午前10時~午後0時30分会場/市福祉ボランティア会館(ミオス2階)対象/市内に居住する65歳以上の方定員/20名(定員になり次第締切り)料金/無料内容/栄養についての講話と調理実習申込み/10月30日(金)までに電話で受付脳たっしゃ講座会場・期日/稲荷第二市民センター…11月6日・13日・20日の金曜日、三の丸市民センター…11月30日、12月14日・21日の月曜日時間/午後1時30分~3時対象/市内に居住する65歳以上の方定員/各20名(定員を超えた場合は抽選)料金/無料内容/認知症予防についての話、脳の元気度測定など申込み/各開催日の1週間前までに電話で受付歯つらつ講座~お口を元気アップ~期日/11月24日(火)、12月8日(火)(2日で1回のコース)時間/午後1時30分~3時会場/保健センター対象/市内に居住する65歳以上の方定員/30名(定員になり次第締切り)料金/無料申込み/11月18日(水)までに電話で受付内原地区農産物直売所内原のめぐみ杉崎南←至笠間内原駅●50常磐線至大洗→イオンモール水戸内原内原のめぐみ住所/内原1丁目210番地電話番号/259-3666営業時間/9:00~18:00右から、小泉さん、深谷さん、スタッフの小堀さんてみては。会に11月、の内水原戸地市区産の業新祭鮮になも野出菜店やし果ま物すを。味こわのっ機この秋は、水戸まちなかフェスティバルや、イチゴなども売場に並ぶ予定です。クサイなどがこれから旬を迎え、年明けには、青パパイヤやゴボウ、サツマイモ、カキ、ハひ食べてほしい」と太鼓判を押す野菜や果物。「安全・安心・新鮮が直売所の良いところ。ぜ内原のめぐみ部会長代行の深谷清正さんが泉修一さんは思いを語ります。けています」とJA水戸内原センター長の小という気持ちで、生産者とJAが協力して続旬の野菜を食組も、今年でべて10年ほ目し。い「、子地ど元もをた盛ち上にげ地た元い、のいます。直売所の設立当初から始めたこの取園や小・中学校に、給食で使う食材を届けて・・・・・・・・タンパク質分解酵素のパパインやポリフェノール、ビタミンCがたっぷり。生でサラダ、炒めてきんぴら、肉や魚と煮込んでも美味。ててる生食めまみい案産べぐたるて内者方み、き、でやや」内っめすパ。栄原かず。ー品養地けら主ト物価区にし婦さのにでないのん横つはり食目のにい、ま材線皆あて地すででさるな元。も書んのどの使かがはが5っれ手、書か作おい所りすてのしすあ幼てめ稚いる、のりしている、内原地区農産物直売所「内原の広々とした売り場に絶えずお客さんが出入地元の野菜を身近に13 2015. 10. 15広報みと