ブックタイトル広報ひたちおおた 2015年10月号 No.647

ページ
5/24

このページは 広報ひたちおおた 2015年10月号 No.647 の電子ブックに掲載されている5ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報ひたちおおた 2015年10月号 No.647

広報ひたちおおた2015年10月号常陸太田市役所72-311157月25日~27日、東京都千代田区の日本棋院市ヶ谷本院で行われた、全国高校囲碁選手権大会女子団体戦に太田一高棋道部の岩間百香さん、藤田有季子さん、石井三香さん、高橋梨夏さんが出場し健闘しました。棋道部の皆さんは「初めての全国大会でとても緊張しましたが、良い経験になりました」と話してくれました。?関東陸上競技選手権大会に出場8月21日~23日、笠松運動公園陸上競技場で行われた、関東陸上競技選手権大会女子3千m障害に太田一高2年の須藤ひかるさんが出場し8位入賞しました。須藤さんは「初めての関東大会でとても緊張しましたが、楽しんで走ることができ良い経験になりました。これからもこの経験を全国高校囲碁選手権に出場?全国高校囲碁選?全国高校囲碁選手権に出場?手権に出場全国高校決勝弁論大会に出場9月5日、群馬県館林市三の丸芸術ホールで行われた、第63回全国高校決勝弁論大会に太田一高2年の富山幸乃さん・濱中千晴さんが個人・団体の部に出場し団体の部で優良賞を受賞しました。濱中さんは「初めての全国大会はとても緊張しましたが、自分の思いをしっかり伝えようと大会に臨みました」と述べ、富?全国高校?全国高校7月28日から8月1日、滋賀県野や州す市野州文化ホールで行われた、全国高校総合文化祭の吟詠剣詩舞部門に太田二高3年の宇留野朱璃さんが茨城チームの一員として出場しました。宇留野さんは「本番では練習以上の吟や舞を披露することができました。今年で最後の出場となりますが、この伝統的?な吟詠の輪がこの先もつながっていけばよいと思います」と話してくれました。7月24日~26日、東京都江東区の東京辰巳国際水泳場で行われた、関東高校水泳競技大会女子50m自由形に太田一高3年の野田詩織さんが出場し健闘しました。野田さんは、「今年も目標にしていた関東大会に出場できてうれしいです。今年は昨年に比べ食事制限や体調管理をしっかり行?い、大変な時もありましたが、先生や水泳部員に支えられ頑張ることができました」と話してくれました。関東高校水泳競技大会に出場全国高校総合文化祭(吟詠剣詩舞)に出場中央右が宇留野朱璃さん野田詩織さん左から高橋さん、石井さん、藤田さん、岩間さん山さんは、「全国大会という大舞台で練習の成果を発揮でき、とても良い経験ができました」と話してくれました。生かして体力面・精神面共に鍛え、もっと上の大会に出場できるよう頑張りたいです」と話してくれました。須藤ひかるさん富山幸乃さん濱中千晴さん