ブックタイトル広報ひたちおおた 2015年10月号 No.647

ページ
16/24

このページは 広報ひたちおおた 2015年10月号 No.647 の電子ブックに掲載されている16ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報ひたちおおた 2015年10月号 No.647

里美かかし祭■とき10月24日土~11月28日土■ところ里美ふれあい館イベント広場■内容オリジナルのかかしを展示。また会場内では、10月31日・11月1日にさとみ秋の味覚祭を開催。問市観光物産協会? 72-8194都々逸全国大会■とき11月14日土午前9時~午後5時■ところ生涯学習センターふれあいホール(入場無料)■内容当市生まれの都々一坊扇歌によって確立された都々逸の普及のため、唄と作詞の部に分かれて競います。問文化課? 72-3201竜神峡紅葉まつり■とき11月1日日~30日月午前8時30分~午後5時■ところ竜神大吊橋周辺■内容絶景の紅葉の大パノラマと新そばで秋を満喫。13日の県民の日は渡橋料が無料。問市観光物産協会? 72-8194常陸秋そばフェステバル里山フェア■とき11月7日土・8日日午前10時~午後3時■ところ山吹運動公園■内容全国のそば処が集まる食べ歩きコーナーやそば打ち体験教室などイベントが盛りだくさん。問市観光物産協会? 72-8194Information秋ののまつつりシーズン到来!鳥獣被害対策用「電気柵」の安全確保について今年7月に静岡県において、違法に作製された電気柵で、人が感電死する事故が発生しました。電気柵の設置については、法律により感電または火災のおそれのないように設置することとされています。取扱説明書等をよく読み、正しい利用をお願いします。問農政課農林振興係(内線612)【感電防止のための適切な対応】1電気柵を設置する場合は、周囲の人が容易に確認できる位置や間隔、見やすい文字で危険表示を行う必要があります。危険表示看板例2電気柵の電気を30ボルト以上の電源(家庭用コンセント等)から供給するときは、PSEマーク付電気柵用電源装置を使用する必要があります。なお、30ボルト以上の家庭用コンセントから電源を使用する場合は、農政課までご連絡をお願いします。3上記2の場合において、公道沿いなどの人が容易に立ち入る場所に設置する場合は、危険防止のために漏電遮断機を設置する必要があります。4設置者以外の方は、電気柵にむやみに近付かないようにしてください。特にお子さんについては、十分に気を付けてください。家庭用電源を直接電気柵へ流すことは、法律で禁止されています図左図のように家庭用電源を直接電気柵へ流すことは、法律で禁止されています。重大な事故につながります。絶対に行わないでください。(電気事業法に基づく電気設備に関する技術基準を定める省令第74条)広報ひたちおおた2015年10月号16常陸太田市役所72-3111