ブックタイトル広報もりや 2015年10月10日号 No.616

ページ
2/24

このページは 広報もりや 2015年10月10日号 No.616 の電子ブックに掲載されている2ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報もりや 2015年10月10日号 No.616

平成26年度決算報告歳入地方消費税交付金6億2277万円3.1%県支出金9億6820万円市債4.9%6億4090万円3.2%寄附金164万円0.0%使用料及び手数料9642万円0.5%財産収入1億9714万円1.0%繰入金13億8259万円7.0%分担金及び負担金3億3634万円諸収入1.7% 4億9135万円2.5%歳出一般会計197億7609万円25年度は213億2003万円対前年度比7.2%減国庫支出金25億6454万円13.0%地方交付税地方譲与税3億4618万円1億7405万円1.8% 0.9%依存財源27.9%自主財源72.1%繰越金3億3873万円1.7%一般会計185億1731万円25年度は195億16万円対前年度比5.0%減株式等譲渡所得割交付金4456万円0.2%その他(利子割交付金など)1億6986万円0.9%市税114億82万円57.6%平成26年度決算報告市の財政状況をお知らせします守谷市の家計簿ともいえる平成26年度の一般・特別・企業会計決算がまとまりました。●問合先市役所財政課財政G内線212、213用語解説予算…1年間の収入(歳入)と支出(歳出)に関する見積もりをまとめた「計画」決算…実際の収支をまとめた「実績」に当たるもの一般会計…福祉や教育、道路整備など、市政運営の基本となる会計市税…市民税や固定資産税など市民の皆さんや法人などからの税金国庫支出金…特定の事業の経費に充てるため、国が交付するお金市債…財源不足の際に金融機関などから借りるお金自主財源…財源のうち、国などに依存しないで独自に調達できるもの。市税のほか、手数料・使用料・寄付金などもっと詳しく…決算の詳細は、市ホームページに掲載していますので、ご覧ください。※記事中の金額や数値は、端数処理の関係で、実際と異なる場合があります。広報もりや2015.10.10 2