ブックタイトル広報もりや 2015年10月10日号 No.616
- ページ
- 15/24
このページは 広報もりや 2015年10月10日号 No.616 の電子ブックに掲載されている15ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報もりや 2015年10月10日号 No.616 の電子ブックに掲載されている15ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報もりや 2015年10月10日号 No.616
広報もりや2015.10.1015◎守谷市公民館事業10月の守谷おもちゃ病院筋トレ&ストレッチ参加者募集▼日時10月21日?午前10時~正午▼会場中央公民館ホワイエ※修理当日か事前に壊れたおもちゃを持参▼修理費無料(購入部品は実費負担)▼取り扱えない物一般家電、エアガン、ゲーム機器、パソコン関連、そのほか直接100ボルト電源につなぐもの▼会場・日時中央公民館10月22日?午前10時30分~11時15分・29日?午後1時30分~2時15分、11月9日?午前10時30分~11時15分郷州公民館11月2日?午前11時15分~正午▼募集人数各日先着20人程度※当日受付▼参加費無料▼持参品飲料水、タオル、ストレッチマット(ある方のみ)▼服装運動のできる服装10月の気軽にフィットネス参加者募集年金暮らし準備セミナー参加者募集▼日時10月27日?午後1時30分~2時30分▼会場北守谷公民館多目的ホール▼募集人数先着20人※当日受付▼参加費無料▼持参品室内シューズ、飲料水、タオル▼服装運動のできる服装ノルディックウオーキングを体験してみませんか?▼日時11月8日?午前10時~正午(午前9時30分~受付)※雨天の場合中止▼集合場所北守谷公民館玄関脇▼募集人数市内在住の18歳以上の方10人※超過の場合抽選▼参加費1000円(講師謝礼・レンタルポール代)※ポールをお持ちの方は500円▼講師川かわ崎さき泰やす彦ひこ氏(JNWA上級インストラクター)▼服装歩きやすい服装・シューズ▼持参品飲み物・タオル▼申込方法10月28日?必着で、往復はがきに講座名・住所・氏名・電話番号・ポールの有無を記入し、郵送または、はがきを持参して中央公民館に申し込むなどを作りませんか?▼日時11月26日?午前10時~正午▼会場郷州公民館美術工芸室▼募集人数6~12人※超過の場合抽選▼参加費500円▼講師フラワー洋裁教室講師▼持参品不要なフリースまたはトレーナー・裁縫道具・ミシン(ない方・運べない方は中央公民館にご相談ください)▼申込方法11月15日?必着で、往復はがきに講座名・住所・氏名・電話番号を記入し、郵送または、はがきを持参して中央公民館に申し込むお化けに仮装して、みんなでハロウィンを楽しもう!▼日時10月29日?午前10時30分~11時30分▼会場中央公民館大広間▼募集人数未就学児と保護者先着15組※当日受付▼参加費無料▼講師キ・ターレ職員不要なフリースで、赤ちゃんの防寒着や子どものジャンパー、大人のベスト公的年金制度について学び、老後の生活に備えましょう。▼日時11月19日?午前10時~正午▼会場郷州公民健康!元気!はつらつウオークin守谷参加者募集出前トットこくらぶ「みんなでハロウィン」参加者募集フリースを家族の洋服にリフォーム講座参加者募集館会議室▼募集人数20人※超過の場合抽選▼参加費無料▼講師牛うし嶋じま信のぶ治はる氏(公益財団法人生命保険文化センター生活情報室調査役)▼申込方法11月3日?必着で、往復はがきに講座名・住所・氏名・電話番号を記入し、郵送または、はがきを持参して中央公民館に申し込む龍ケ崎が全力でおもてなしする特別企画!7キロメートルを歩きます。▼日時11月19日?午前7時35分~午後4時50分▼募集人数20~40人※超過の場合抽選▼参加費3350円(電車代・昼食代・写真代など)▼日程・持参品遠足のしおりに記載※当選者は11月10日?までに中央公民館窓口でしおりを受け取り、参加費を納入する▼申込方法10月25日?必着で、往復はがきに講座名・住所・氏名・電話番号を記入し、郵送または、はがきを持参して中央公民館に申し込む大人の遠足常磐線の旅2龍ケ崎参加者募集■共通申込・問合先中央公民館?48・6731〒302-0110守谷市百合ケ丘2-2540-1